[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【吟遊詩人】♪パンツの先に見た夢♪【第七十四楽章】
95/101頁 (1003件)
949: 08/07 02:19 ID:CNvmDuc2 [sage]
サポ戦の利点:
 MP装備いらない。レタスひゃっほいできる。肉食える。ケアルしなくてよいw
サポ白の利点:
 後衛として誘われる。ポイゾナできる。ケアルケアルケアルジュースケアルケアル。

んでも、低Lvの時ってサポ白のMP量激しく少ないから装備で頑張んないと、ケアル3、4発
も撃ったら終わりなのよね。ジュースがぶ飲みすると溢れるし。アスリンにパイ食って、
うまく管理しないと、、、。メロン・ヤグドリは半分以上溢れるwww(ピンチの時用に持って
るのがよいが。低Lvだと、オレ、ジュース、ポーションとか神すぎ…)
その実、バラ覚えるまでは他の前衛のサポ白と差がない。

ケアル1だと瞬発力ないから、連打すると攻撃ほとんどできなかったり。MP空でヒール
するとTPなくなる。というわけで連携には入りづらい。
しょっちゅうヒーリングするなら、むしろ完全後衛で立ち回ってしまったりと。
このへんは赤が弱体ケアル入れながら、エンかけて殴るのとヒーリングワークするので
忙しいというか悩ましいところと似てる気もする。

ま、ジョブ数から考えても、回復要員のが必要だからねぇ。構成次第で、ナ暗もSJ白で
ケアルタンク張らにゃならんこともあるレベル帯だよねー。
パインもってサポ白が有用ではあるけれど、好きにしるってとこではあるなーと。
詩人2人揃えて、マドメヌピーピーしながら全員でタゲ回し、タコ殴りも楽しい。

で、稼げるPTに3、4度はいっただけでバラまでいっちゃうレベル帯。。。
またやってみたいような、そうでもないような…。

私は60くらいまでは前衛にメヌ→後衛にバラ1,2(バラ1+エチュ)→
前衛にマドで殴る詩人だったなぁ。族山食べて、CHR上がるんだよ、とか
すっとぼけてた。属性杖もったら、あまりできなくなったけど。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す