[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
884: 09/26 06:36 ID:gVaq6bSE [sage]
>883
あんたみたいなプレイヤーばかりだったらヴァナも 省12
885: 09/26 06:47 ID:EVdRPF9Q [sage]
とんでもない話をしてるってことに気づけw
ナ侍侍で3連携で1:30ごとに敵1匹を瞬殺? 省22
886: 09/26 06:58 ID:EVdRPF9Q [sage]
脳内君の設定 ( ´,_ゝ`)
雪300→不意メヌメヌ・月光1000(分解500)→不意玉メヌメヌ・花車800(連携技・光1000)→黒のIV系1400
Total 5000 敵の残りHP1000は通常攻撃で削るからNP現実 (;´Д`)
雪250→不意・月光750(分解200)→不意玉・花車600(光300)→黒のIV系1000
Total 3100 敵の残りHP3000弱を侍/シのへぼい通常と黒の燃費の悪い精霊で削ることに
887: 09/26 07:37 ID:iBxi3BdU [sage]
また変なのがPOPしてるのか
最近どのスレにもなんらかの脳内君がいて見苦しいな
888: 09/26 12:06 ID:Re1rHqZk [sage]
876
>開幕挑発釣りでもしない限り、 省21
889: 09/26 12:23 ID:z022rb5M [sage]
70過ぎたら挑発のヘイトがしょぼい?それはまったくもって違うな。
とてとて+クラスには挑発のヘイトでガッチリ固定できるしな。 省19
890: 09/26 12:27 ID:z022rb5M [sage]
>70過ぎたら相対的に挑発のヘイトはしょぼいんですが、挑発で動かなければ
>それを「超高ヘイト稼いでる」というあなたと僕では話がかみ合わないですねw
ゆえに、コンスタントにダメージを与えている片方の戦士が
挑発でタゲを奪えないほどのヘイトを片方の戦士が稼いでいるなら、
後衛がケアルIVやケアルガしたところで当然タゲは行かない。
自分の無知を棚に上げて「話が噛み合わない」なんてのはカワイソスだぞ。
>戦士盾とか戦士二人PTを否定はしないが、それを支えるのは他前衛も含めた火力。
この相方の低火力はナ盾ではさらに問題になるな。
891: 09/26 12:30 ID:Re1rHqZk [sage]
詩人がいてとて戦で等、敵に対してプレイヤー側が高火力になるなら
戦士盾や、挑発を意識しない戦戦でのナチュラルタゲ回し状態で稼ぐ
ことが可能になる、っていうなら理解できるが。
不思議なくらいただナイトを叩きたいだけのニュアンスしか伝わって
こないな。
892: 09/26 12:39 ID:Re1rHqZk [sage]
889
あー、漠然とHPが多いとヘイトが安定する、くらいにしか思ってなかったわ。
なるほど。
890
別に後衛にタゲが行くではなく、「lv37までやってたことをそのままやるだけ」で
挑発タゲ回しが成立するってのは、それはどうかな?って話でな。
893: 09/26 13:20 ID:9RqEm4Dk [sage]
また脳内君に釣られてるのか・・・。
そもそも前提条件が
ほぼ同一装備でPスキルも同じな戦戦って時点をクリアするだけでキツイって。
低Lvでタゲ回し成立するのは武器防具の性能が突出してるものが少ないからこそだよ・・・。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧