[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
964: 09/15 14:36 ID:lxYw04sg [sage]
963
lv63は乱獲で非常にうまい。独占で時給6000位出る
965: 09/15 14:40 ID:YexcC1Es [sage]
ウルガランのラプってレベル修正されてあがったって聞いた記憶あるけど。
ヴァナモン見ると?ついてるし。
960のは随分前なんじゃないか?
966: 09/15 14:41 ID:tdDvKAl. [sage]
60〜62がウマーだな。63でも乱獲でいける。レベル範囲が広いから強弱に結構差がある。
つか土杖使ってる時点でキツイだろw 59じゃ尚更。
試行錯誤してチェーン伸ばすのは楽しいけどな。
967: 09/15 15:10 ID:N7Hhz1EI [sage]
repまだー?
968: 09/15 15:12 ID:BYMY42Ew [sage]
repがでてきた。
つーか正直土杖でも痛かった。 省38
969: 09/15 15:16 ID:GqEr/wME [sage]
962
開幕からナがタゲ取ってる時に序盤の20秒程度でやってる事って
開幕挑発>フラッシュ>自己ケアル 位だよね
開幕戦士がタゲ取る場合は
開幕挑発無し>戦の挑発に合わせてフラッシュ>戦の蝉切れた所で挑発>剥がれなかったら戦にケアル 又は
開幕挑発無し>戦の蝉切れた所でフラッシュ>挑発>剥がれなかったら戦にケアル
って感じになるのかな
どの場合もナの稼いだヘイトに大差がつくとは思えないんだけど何で戦にタゲが張り付いて剥がれなかったんだろう?
なんか根本的に見落としてる?
970: 09/15 15:21 ID:GqEr/wME [sage]
戦が蝉で避けてる間に弱体魔法のヘイトで後衛にタゲがすっ飛ぶって言う人もいるし
462は戦の蝉が切れてもナの挑発+フラッシュ程度じゃタゲ剥がれず戦がガスガス殴られたって言うし
わけわからん
971: 09/15 15:26 ID:BYMY42Ew [sage]
969
今回のうちの場合を説明しよう。 省16
972: 09/15 15:39 ID:lxYw04sg [sage]
戦士が単純に十分ヘイトを稼いでたという話ではないのか。
俺は経験上なんとなく挑発直後に稼げるヘイトはダメージだと
400〜500換算としてるから、それを十分相手方が超える予ダメだったら
戻ってきそうになるまで挑発はしばらくしない。
ナイトが片手剣でWS+挑発+フラッシュじゃないと、なかなか戻らないんじゃない?
973: 09/15 15:39 ID:BYMY42Ew [sage]
970
弱体魔法ですっとぶかは不明だが、 省22
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧