[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
970: 09/15 15:21 ID:GqEr/wME [sage]
戦が蝉で避けてる間に弱体魔法のヘイトで後衛にタゲがすっ飛ぶって言う人もいるし
462は戦の蝉が切れてもナの挑発+フラッシュ程度じゃタゲ剥がれず戦がガスガス殴られたって言うし
わけわからん
971: 09/15 15:26 ID:BYMY42Ew [sage]
969
今回のうちの場合を説明しよう。 省16
972: 09/15 15:39 ID:lxYw04sg [sage]
戦士が単純に十分ヘイトを稼いでたという話ではないのか。
俺は経験上なんとなく挑発直後に稼げるヘイトはダメージだと
400〜500換算としてるから、それを十分相手方が超える予ダメだったら
戻ってきそうになるまで挑発はしばらくしない。
ナイトが片手剣でWS+挑発+フラッシュじゃないと、なかなか戻らないんじゃない?
973: 09/15 15:39 ID:BYMY42Ew [sage]
970
弱体魔法ですっとぶかは不明だが、 省22
974: 09/15 15:40 ID:R8UZZT3E [sage]
970
>戦が蝉で避けてる間に弱体魔法のヘイトで後衛にタゲがすっ飛ぶって言う人もいるし
それは放置して良いだろう。
ちゃんと避けてるなら、ディスペ連打クラスでもなきゃ普通は無い。
975: 09/15 15:45 ID:N7Hhz1EI [sage]
要は使いにくい戦術ってことだねw
まあやりたい人はやれば?劇的に美味しいとも思えんrepだしな
976: 09/15 15:46 ID:GqEr/wME [sage]
973
>ナの経験から発現すると、最初の挑発から3〜4撃(時間にして20秒前後)の間に挑発ヘイトが揮発(?)してしまう
これからすると戦が開幕6回避けた頃(約20秒弱)は戦の挑発ヘイトは抜けてるから逆にタゲ取り返しやすいってことにならない?
977: 09/15 15:50 ID:R8UZZT3E [sage]
973
低LV帯なら各ジョブがどんぐりの背比べ状態だからタゲは回る。
メリポならサポ空蝉による回避能力UPと高火力で回り損ねてもなんとかなる。
しかし、その中間のLV帯ってのは上手く回り損ねたらダメポなんだよな。
戦2枚だろうが戦ナだろうが上手く回ってくれないとグダグダになるんだよな。
976
そりゃちょい違うな、ナイトは被弾してるから。
戦士は被弾でヘイトが抜けてない。
978: 09/15 15:54 ID:BYMY42Ew [sage]
あわててて969の説明をちゃんと聞いてなかったとです。
省14
979: 09/15 16:01 ID:GqEr/wME [sage]
977
>そりゃちょい違うな、ナイトは被弾してるから。 戦士は被弾でヘイトが抜けてない。 省11
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧