[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【カー君】召喚士の光part51【ベストフェロー】
94/101頁 (1003件)
925: 08/04 14:28 ID:EzE1ATl2 [sage]
ダルメル、ウェポン、骨、カニなどの範囲が痛いWSや回復系WSや強化系WSを
使う敵の場合は、召喚獣を出しっぱにするなんてありえないね。
WSを連発されすぎて最悪。

前衛の攻撃は与TPに比例してそれなりのダメージを与えることができるけど、
召喚獣のダメージなんてヘロヘロなのに与TPは多いからね。

MPを余らせるのが不味いって言ってるけど、
PTの構成によってはMPが余るのも仕方ないと思うぞ。

926: 08/04 14:33 ID:JmyTUNMk [sage]
赤詩忍と来た日には溢れるMPでメイン回復とIV系MB、1分おきの履行に
充分耐えて、なおかつウマーなPTだった。夢のようだったなぁ・・・。
忙しくてかつ自分が足を引っ張ってないという錯覚を味わえた一時だった。
Lv68までALLPTで上げてまだ1回しかめぐり合わせてないけどな(藁)
リダしようにもめったにフリーの詩人がいねぇ・・・。
927: 08/04 14:40 ID:tdDvKAl. [sage]
894
ルナークライだけしてたんなら本当にイラナイ子だね。
ヨアトルのマンドラ相手のレベル帯って言ったら、回復でも攻撃履行でもMBでも活躍
できて、召喚士が輝ける数少ない時期だってのに。
上でも言ってる奴いるが、ほんとマニュアルっつーか、自分で考えて動こうとする奴少ないな。
928: 08/04 14:43 ID:JmyTUNMk [sage]
924
ナ赤召白だと核熱とかで光杖バニシュII、IIIあたりをMBかましてもらうと
意外と後押しとしては悪くないんだよな。あとは残りの2人だなー。
やむを得なく組む構成だから、そこでどう工夫するか。まぁ自分だけじゃ
どうしようもないけどね。連カキコ失礼。
929: 08/04 14:44 ID:H78JCoTk [sage]
894
テールウィップにはヘヴィの追加効果もあるしダメも強い

マンドラじゃ無理だろうけど本体も殴ってのアースクラッシャー>>ダブルパンチで重力は
威力も高いし場がもりあがるぞ
930: 08/04 14:50 ID:1SMlqY0. [sage]
複数回攻撃の履行ってとてとて相手だと本当に幅広いね
アルテパのカブトとか要塞こうもりでダブルパンチしたら
たまに160とか出るんだけど、26ダメとか64ダメとか出て視線が痛くなる

テールウィップとかバーニングストライクは60〜160くらい安定してて
1分に1度出すならこっちのほうがいいよなぁとは思った実際召喚やってみてルナーロアをすぐさま要求するのはあまり実用的でないことなんだと気づいたよ
931: 08/04 15:00 ID:Esknd4dE [sage]
924
トラマなら召喚MBが一番強い時期なので 省12
932: 08/04 15:10 ID:H78JCoTk [sage]
俺も召喚でリーダーするときはまず赤から探すな
弱体魔法、ヘイスト他の強化魔法、MP回復魔法が使えない欠点を補えるから。
詩人もいいんだろうけど個人的に履行かけに前行ったりしたときにバラ切らしたりして視線イタス

933: 08/04 16:59 ID:RhdU1aWg [sage]
925
MP余らせて仕方がないってのはどうでしょうか? 省13
934: 08/04 17:05 ID:JH1wssZA [sage]
933
単純に使った分だけヒールしなきゃいけない時間も長くなる
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す