[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
895: 08/09 10:42 ID:FFBK2FDk
>872
> 俺のもたまーに WSを合わせてクレタ事はあるが
違う
相手のWSに重ねる、って意味
>882
>フェローってws打つの待ってくれるのか・・・?
攻撃タイプにしてないから
896: 08/09 10:46 ID:iLcxtdGA [sage]
そもそも全種族で、片手刀一刀流と二刀流じゃモーション違うだろ。
(もっと言えば、他の片手武器も違う)
構え方すら変わって、二刀流だとノーガード(?)のエル男も
一刀流だとちゃんと構え取るしなー。
しかし、片手刀+盾っつーのは、なんか新しい感じがするなw
897: 08/09 11:15 ID:aaY8I/Ms [sage]
少ない開発費で人件費削られて、
テストパターンも数通りしかできない。 省11
898: 08/09 11:48 ID:StS9JmPY [sage]
897
そりゃお前さん、PM(プロマシアミッションじゃねーぞw)の見積もり管理能力がねーんだよ。
できないことを”できない”と言うのがプロっつうもんだろう。
できないことを”できる”って言ってしまって、無理に作ったけど品質悪いってのはアマチュアのお遊びだ。まぁそれは置いといて、
サポ・BC用に40まで上げようと思ってた忍者が37になったので、
空蝉張替えの練習がてら、フェローとレベル上げをしてみた。
フェローのレベルは33攻撃タイプ、武器は両手刀2段階目、相手はジュノ周辺エビ。
あとでRepとってみたら、空蝉張替えで殴る数が減ってたのもあるけど、
PCと同じくらい削っててなかなか役に立ってくれていた。
丁度〜つよまでいるけども、空蝉弐覚えたてのヘタレでも狩れていたよ。
899: 08/09 12:29 ID:q6Lskjec [sage]
897
社員キタコレ
900: 08/09 13:20 ID:FmNmBRrY [sage]
実際にPCでできるのは忍者に30のジョブ盾持たせたときぐらいしかないからなw
901: 08/09 13:52 ID:xU7W60Vg [sage]
897
へっぼい会社だな。
902: 08/09 14:47 ID:.U2z8OAU [sage]
中小企業なんて897みたいなのが多い。所詮、世の中そんなもん・・・。
903: 08/09 15:52 ID:tcV2fYTY [sage]
898
>できないことを”できない”と言うのがプロっつうもんだろう。
それですませたら次から仕事がまわってこない、そういうことだ。
904: 08/09 15:55 ID:/dQ9fu6Y [sage]
903
そんなことはない。
koumuin nara dekinai de sumimasuyo
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧