[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
10: 07/23 02:38 ID:3Opgnl9g [sage]
【ボーパルスラスト /55LV-175 貫通・振動 クリティカル確率】
主な使用LV:55〜
連携例:【分解】レイジングラッシュ(両手斧)→ボーパルスラスト
ブラストアロー(弓術)→ボーパルスラスト
振動属性を持つため、硬化から分解連携を発生させることができる。
しかし単発であることや威力の低さ等から、日の目を見ることは殆どない。
分解の後に核熱WSを出すことで無理矢理光三連携に持ち込むことも出来るが・・・。
【スキュアー /60LV-200 貫通・衝撃 3回攻撃・竜騎士専用】
主な使用LV:60〜
連携例:【湾曲】スキュアー→ダンシングエッジ(短剣)
【光】レッドロータス(片手剣)→スキュアー→スピンスラッシュ(両手剣)
レッドロータス(片手剣)→スキュアー→双竜脚(格闘)
貫通→切断の湾曲連携へのトス。溶解→衝撃の核熱連携を発生させる。
光三連携のための核熱トス。
WSとしての威力も高く、ミスも少ない。竜騎士が一番使いやすいWS。TP効果は命中率修正。
【大車輪 /65LV-225 核熱 防御力カット・竜騎士専用】
主な使用LV:65〜
使用例:【光】大車輪→スピンスラッシュ(両手剣)
大車輪→シャークバイト(短剣)
核熱属性を持つため光二連携へのトスを担うが、トス技としての性能は低い。
多段でないためミスが恐ろしく、また威力も低い。
追加効果の防御力カットは大車輪にのみ適用される。
『大車輪を撃つことでそれ以後の通常攻撃ダメージが増えるわけではない』ことに注意。
※次回のメンテで強化されることがアナウンスされた
【インパルスドライブ/71LV-240 重力・硬化 2回攻撃】
主な使用LV:71〜
連携例:【光】インパルスドライブ→サイドワインダー(弓術)→デジメーション(片手斧)
【闇】インパルスドライブ→クロスリーパー(両手鎌)
インパルスドライブ→八之太刀・月光(両手刀)
重力属性を持つため闇二連携へのトスを担う。
また硬化属性も持つため、光三連携の初段もこなせる。
使用可能スキル値には68LVで達するが、クエストWSなため実質71LVから使用可能になる。
最終WSである割には威力は高くない。トスとして割り切るべし。
STRをブーストすることで大きく威力が変動すると言われている。(4桁ダメの報告有り)
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧