[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

THF140
87/101頁 (1003件)
862: 08/08 10:42 ID:C/5VwcB2 [sage]
>レベル75の戦闘が全レベルで通用すると思ってるカスがいるらしいと言うことと

はぁ、、自演うざいよ・・・バレバレ。
ふいだまのリキャ待ちで連携することは
パーティ全体の効率低下に繋がるんだって わ か れ 。
シーフ中心で考えるな、パーティ中心で考えろ。

いつでもリキャ毎にふいだまを2連続で使えるなんて脳内設定もいいとこ。
そんな使い方してたら中盤にふいだまサブ盾に入れて、
連携しようとしたらトスWSで死亡とかもざらだろ。
それとも何か、TPあるのにさらにそこから「ため」でだらだら削って開幕まで連携なしか?
そもそも、お前は 毎 回 開幕でサブ盾にふいだま→ふいだま連携できると言っていた。

↓↓↓
>>一番稼げるのは、連携のTPがまだまだで不意が余ってるときだけ開幕不意
>これじゃ約1分弱置きに連携できてないです。俺の方法だと必ず開幕に不意だま連携できる。
>TPがあろうがなかろうが開幕に不意だま多くかませるかどうかがカギだと思うよ俺は。
>そしてかました後の戦闘と釣りの時間あわせてまた不意だま2連発のリキャが回復するわけ。

ただ単にそれが否定されているのに、
なぜか今はリキャ毎にふいだま使うに話が摩り替わっている。
リキャ毎にふいだま使うこと自体はそこまで否定しないね。
釣りにに時間をかけずに連戦できればそれでいい。
ただ、毎開幕にふいだま2発なんて待ってたら糞不味いパーティにしかなりえない。

シーフ中心にパーティを考えて、シーフ中心にパーティを動かせば
シーフのダメージはパーティ内でトップになるだろうな。
ただ、それがパーティ全体で見た場合の利益になっていることは少ない。

いい加減言われいることを受け入れた方がいいよ。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す