[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

白魔道士組合132
88/101頁 (1003件)
867: 08/31 07:22 ID:jOrZJqZ2 [sage]
漏れマネキン全部買って揃えたら、
200マソくらいになった('A`)

ミスラたんマネキンに交換してもらったがな。
868: 08/31 09:01 ID:CW38q0PU [sage]
印章持ってないのか
みんな光る眼で使っちまったのか?あんなクソも出ないBCで
869: 08/31 10:43 ID:L/ZQQ6vQ [sage]
@ヘキサを実装時の性能に戻す(当初の攻防比ボーナスはすさまじかった)
Aホーリーを実装時の性能に戻す(リキャスト1分あるから微妙だが嬉しい)
Bケアル系の消費MPコストを大幅にさげ、リキャスト時間を大幅に上げる

これくらいで充分楽しめる。

870: 08/31 10:52 ID:Bv55sXnU [sage]
864
クラクラ+骨以外でトップアタッカーに比肩するなんて不可能だから
ネ実のコピペと同じくイメージだけで騙ってるんだと思われ(同一人物かもね)
DAも近接多段攻撃も無い片手棍で二刀流なんて
片手斧とリディル等の片手剣の論議してる戦士なんかが見たら大爆笑だよ
871: 08/31 11:08 ID:b8SP8Ofk [sage]
863
黒のスタンもそうだが忍者やらないで適当なアドバイスする奴多すぎ。

蝉2から蝉1への張替えはダブルアタックなども考慮して、詠唱中の
被弾分の枚数を残して張り替える。この時に敵の攻撃を回避したら蝉2
を手動で切る。こんなところでフラッシュされても何の役にも立たない。

蝉2や蝉1の詠唱完了直後で枚数が減る前に撃ってもらえれば素回避が
増えて蝉の枚数が軽減して、蝉回しに余裕ができる。上の例の勘違いは
蝉1の詠唱が失敗してて、その後の話との混同だろ。
872: 08/31 12:18 ID:GqEr/wME [sage]
864
まず攻防比について勉強してみる事をおすすめする
とて戦になると前衛のWSダメが跳ね上がるのは攻防比の改善が主原因
次にメリポで命中キャップ状態での廃白の攻撃力と他前衛の攻撃力を調べてみる事をすすめる
873: 08/31 12:21 ID:KzX43eA2 [sage]
とてとて相手にDAまで考慮して張り替えてたらまず確実に回らない訳だが・・・

まぁ、どのタイミングでもいいから撃ってさえくれれば何でもいいよ。
言ってもその時だけとか、全くフラッシュしない人がほとんどだから。
874: 08/31 12:38 ID:pxgBLCfg [sage]
851
>回復魔法スキルに意味を持たせたとしてもそれで白様にはならないと思うが? 省21
875: 08/31 13:38 ID:KzX43eA2 [sage]
だからリレイズピアスや薬品用意するのが嫌なら
白40くらい上げといてプロミなんざそっちで行けよ。
近接前衛だって薬品わんさか持っていって役に立とうとしてるだろうが

これだから垢様は・・・
876: 08/31 13:40 ID:L5TlCdvk [sage]
イレースごときでグダグダ言ってる奴はマジでうざいな。
相当後続なんだろうが、昔のレイズ2、3、リフレシュの事なんか知らないんだろうな。
これらの魔法を当時の値段で買った奴なんかは、今よりもっと大変だった。
今のイレースなんて、3人のお気楽BCで出るし、出なくても100万なんて難しくない時代なのにな。

イレース以外あまりお金かけなくても、上げるのは楽なジョブだし不遇不遇いうのもどうかと。
テレポはクエで取れるし、リフレ装備は忍盾メインの今はそこまで必須装備じゃないしね。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す