[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

白魔道士組合132
95/101頁 (1003件)
934: 09/01 12:34 ID:fJEXov8Q [sage]
931-932
白の武器の話は別にそこまで読み取らなくていいよ
まぁ930を見たから書いただけ無粋な内容だったけどな
935:931-932 09/01 12:36 ID:WqCETvwM [sage]
すまん。何か変だ。レス番は全て929
936: 09/01 12:52 ID:iZHc/o6c [sage]
スキルA+とC-の差を10%の前提で語るのがよくわからんが、それはいいや

ということは、赤で弱体が10回のうちレジ1回なるかならないかの敵相手
のとき白は8回は必ず入ってほぼ9回入るということでいいのかな
白/モと白/ナのとき与ダメが最小値がメインの-10%ってことでいいのかな

>白の場合、前衛が倒れても白が武器を持って居れば倒せるかも知れない。これが「保険」。
ならこれも可能だな

937: 09/01 12:56 ID:b8SP8Ofk [sage]
抜本的な問題点として、経験値を得るための敵が固定されていて尚且つ
基本戦略が全て同じだから特化したジョブが生まれてしまうのだと思う。 省18
938: 09/01 12:58 ID:fJEXov8Q [sage]
何で回復力の10%が別の能力の10%に置き換える事ができるんだか理解できないので、それをまず説明してください
すうじがいっしょだからーとか、なんでかいふくはじゅっぱーなのーとか、小学生みたいな事を言われても困りますよ
939: 09/01 13:01 ID:fJEXov8Q [sage]
937
敵が悪いかジョブが悪いかの話で、別に敵が悪いって決まってるわけじゃないけどな
まぁ自分は、ジョブ単位で狩ることができる敵を大幅に制限されるよりはジョブを何とかした方が良いと思うけど
940: 09/01 13:02 ID:b8SP8Ofk [sage]
1体倒すごとに必ず誰かランダムで死者が出るけど経験値が1000入って
その度衰弱待ちしてても時給5000出る狩場とかナ。
まあそんなのはアイテムでもレイズナー常駐でもいいが、1時間に5-6体
しか倒さなくていいなら白を避ける意味はなくなるな。
941: 09/01 13:05 ID:b8SP8Ofk [sage]
939
ジョブ側を変更していくと結局は盾/アタッカー/後衛能力に分化されて
どれかに特化された形で集約されて、ジョブ個性なんて関係なくなるだ
けだと思うがな。
回復役に立たないから攻撃魔法よこせとか、回復(継続)能力を赤並か
それ以上にしろって没個性の方向だと思うんだが・・・
942: 09/01 13:06 ID:JvvYNJJc [sage]
根本的に「回復作業はつまらん」ってのがあるんだよね。

だから他MMOは回復Onlyの職業を作らない。
オフラインゲームですら回復のみの職業がいることは稀。
FFも当初は白に相当な攻撃力を与えようとした形跡があるものの
担当者交代とかで腐った方向に向かった。

現FF開発陣って「白は回復のみ」回復に飽きたら他ジョブで楽しんで。
「そのためのジョブチェンジシステムです」。とか頭悪そうなことを考えてそう。
943: 09/01 13:08 ID:WqCETvwM [sage]
940
それは黒PTとか以外はメリポレベルの時給だな
30〜70で時給3000〜5000くらいに推移して
メリポでそのくらいなら適正だと思う

でもまぁ多分ジョブを調整するより
敵を増やして狩場を設定する方が開発コストがかかると思うので
ちょっと現実的じゃないかもね
プロマシアの大規模な狩場調整と言ってもあの程度だった訳だし
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す