[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
985: 09/01 00:13 ID:bKLB2hyM [sage]
しかもサポ白で自分を回復できる手段があるにもかかわらず
スピリンあるのにどうやって子竜落とすんだよ・・下手すぎじゃね?
986: 09/01 00:15 ID:5oP6PHa. [sage]
983
竜騎士の問題点や強化案の話してるのに、竜騎士裏いらねってあほかオマエ。
987: 09/01 00:16 ID:5oP6PHa. [sage]
程度が知れるな・・・
988: 09/01 00:17 ID:bKLB2hyM [sage]
986
誰が裏でいらないって言った?
サポ白で裏に行く意味がないと言っただけ
サポシなら普通に強いですよ
989: 09/01 00:19 ID:bKLB2hyM [sage]
裏にサポ白で行く奴は珍種だろ
990: 09/01 00:23 ID:5oP6PHa. [sage]
984
できるよ。リストに載ってりゃ多分。
991: 09/01 00:56 ID:3Opgnl9g [sage]
985
おまいはガイデットミサイルを受けたことが無いな。
フツーにサポ白でも、
トンボクラス相手じゃ回復追いつくわけ無いだろうに。
992: 09/01 01:05 ID:bgqJrhvA [sage]
凶悪範囲WSがある場合、サポ白ヒルブレを考慮した構成なんてしないからなぁw
サポ白とか関係なく、そういった戦闘で小竜が謎存在になってるのどうにかする手段として
ひとつに回復手段の改善が必要
993: 09/01 01:20 ID:FJX60SgU [sage]
スピリンを
「ダメージ・回復を子竜を分け合うモードに切り替えor解除する」
アビにしてみるとどうなるか?
互いのダメージ・回復量の6割が本体、残り4割が相方に行く感じ(割合は要調整)
範囲食らうとどっちも100%食らって、竜騎士に多めにケアルがいるけど
今よりはましなんじゃなかろうか
994: 09/01 02:02 ID:dsAMXXBE [sage]
範囲攻撃や弱体とあらゆる敵の攻撃は受けるくせに
ケアルガ、プロテアなど 支援は一切受けつけない
攻撃力はとてとて相手だと、後衛並の近接攻撃ダメージしか出せない
ダメージが少ない割りに与TPが多い
子竜って、冷静に考えると足枷(嫌がらせ)以外何物でもないな、、
せめて、ブレスとか前方御範囲は別として
敵の全方向範囲攻撃は子竜が上空に飛んでるからって事で受けないように汁!!
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧