[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
991: 09/01 00:56 ID:3Opgnl9g [sage]
985
おまいはガイデットミサイルを受けたことが無いな。
フツーにサポ白でも、
トンボクラス相手じゃ回復追いつくわけ無いだろうに。
992: 09/01 01:05 ID:bgqJrhvA [sage]
凶悪範囲WSがある場合、サポ白ヒルブレを考慮した構成なんてしないからなぁw
サポ白とか関係なく、そういった戦闘で小竜が謎存在になってるのどうにかする手段として
ひとつに回復手段の改善が必要
993: 09/01 01:20 ID:FJX60SgU [sage]
スピリンを
「ダメージ・回復を子竜を分け合うモードに切り替えor解除する」
アビにしてみるとどうなるか?
互いのダメージ・回復量の6割が本体、残り4割が相方に行く感じ(割合は要調整)
範囲食らうとどっちも100%食らって、竜騎士に多めにケアルがいるけど
今よりはましなんじゃなかろうか
994: 09/01 02:02 ID:dsAMXXBE [sage]
範囲攻撃や弱体とあらゆる敵の攻撃は受けるくせに
ケアルガ、プロテアなど 支援は一切受けつけない
攻撃力はとてとて相手だと、後衛並の近接攻撃ダメージしか出せない
ダメージが少ない割りに与TPが多い
子竜って、冷静に考えると足枷(嫌がらせ)以外何物でもないな、、
せめて、ブレスとか前方御範囲は別として
敵の全方向範囲攻撃は子竜が上空に飛んでるからって事で受けないように汁!!
995: 09/01 08:29 ID:UiosAxGA [sage]
飛竜はやっつけ仕事感満載だよな、格上相手には
素材狩りだと、騎士本体に迫るダメを出してくれて重宝するんだけど
例の強化宣言は正直当てにならないけど、飛竜も騎士も同時に強化してもらいたい
騎士本体に遠隔銃実装やPT戦便利アビ、飛竜に範囲対策と与TPチャラ等の総合的強化
召喚獣の履行WSの半分くらいの攻撃ブレスや範囲ヒルブレと条件緩和とかやってほしい
しかし常に我々の想像の斜め下を行く■eだしなぁ。過度に期待しないで待ちってとこかな
996: 09/01 09:03 ID:cQnpe7Pk [sage]
裏LSの竜騎士テンプレに、サポ白で来いと書いてある訳だが・・・
997: 09/01 09:09 ID:nqXShrXE [sage]
どんな裏LSだwwwww
998: 09/01 09:15 ID:bSLD/EF2 [sage]
966
最早それって、ヒルブレ目的じゃなくて、
「役立たずだからサポ白でケアルでもしてろ」って事じゃない?
そんな裏LS抜けちまえ
999: 09/01 09:35 ID:NnQ6NOAI [sage]
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \ 省19
1000: 09/01 09:55 ID:JGALE202 [sage]
1000取ったら、竜騎士始める。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧