[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

X激しく忍者  七拾七ノ巻X
4/101頁 (1003件)
26: 08/09 21:11 ID:UU5jdSr2 [sage]
最近40になり遁術の弐を覚えたばかりの忍なのですが
遁術回しの戦法はレベルいくつぐらいまで有効なのでしょうか?
他ジョブが最高で50代後半までしかないのですがそれぐらいのレベルまでは
使ってる人使ってない人半々なのですが、これはダメージ効率が悪いからなのか
資金的にムダが多くなってくるからか自分では判断しきれません。
これから先遁術回しが有効ならば忍具をしっかりと作れるように合成を上げてから
レベル上げを再開しようかと考えているのですが…参考までに教えていただけると嬉しいです。
27: 08/09 22:57 ID:UBRm0N92 [sage]
合成は上げた方がいいよ。お金の減り具合が段違いだから
28: 08/09 23:05 ID:bVnNj6w. [sage]
彫金は避けたほうがいいよ。お金の減り具合が段違いだから
29: 08/09 23:13 ID:AhaCJFTU [sage]
遁弐はがんばって60までかねぇ。
61からはexpテーブルが違う都合でかなり格上を狙うことが多く、 省13
30: 08/09 23:55 ID:VMLBHLIQ [sage]
合成は木工と錬金術ぐらいは上げといた方が良いぞ。
今なら目録キャップぐらいならすぐだし大してお金もかからんし
紙兵はもちろん他の消費アイテムも作れるようになるのは結構でかい。

あとオススメは裁縫。
みんな紙兵ばっかに目がいって木工錬金術ばっかなためか
鈎縄が競争率が低くて競売価格が高すぎ
複合合成だけど鍛冶スキルなんて見習い程度だし
まとめられるようになったわけだからアルテパでマンティ倒しながら
合成したほうがぜんぜんお得。
31:26 08/10 01:23 ID:SLYB2.5A [sage]
なるほど、皆さんご丁寧にありがとうございます。
合成は木工がギリギリ紙兵が作れるように30までしかありませんでした。
皆さんの助言通りもう少し合成を上げるようにして、忍のレベル上げも
急ぎ過ぎない程度に頑張ろうと思います。
32: 08/10 01:47 ID:fCVHlz16 [sage]
スウィフトベルトNMやってきました。種族ガルカ。
HPが多いだけで1PTで倒せました。
ドロップ闇クリ2ヶ…orz
恨みためるまで3〜40はやったと思います。結構時間かかります。
手伝い頼むときは恨みを溜める時間も考慮して主催した方がいい
かなーという感想。
すぐたまるだろーと甘く見てズルズルとLSメン長くつき合わせて
しまった…
33: 08/10 02:12 ID:5.qiSd5w
同じくスウィフトNMしてきた
ミスラ(赤タイプ)3回、エル(シーフタイプ)5回、人(狩人タイプ)4回で6本
強さ的には エル>ミスラ>人
恨み貯まるまでは約2時間程のフォモル狩りが必要
トリガーはドロップ糞で約5%位かと
これからトリガー取りがわんさか来るだろうし早めに確保しておいた方が良いと思うな
34: 08/10 02:19 ID:/nHNKe4. [sage]
フォモルコデックスって
何個ももてるのか?
レアついてるが
35: 08/10 02:36 ID:FYglwApU
d
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す