[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

フェローシップを語るスレPart2
8/66頁 (656件)
75: 08/16 04:07 ID:WgT.YeaY [sage]
74
回復タイプのフェローを同伴している場合

戦闘中に別の敵がリンクしてPCを攻撃中に
最初の敵を倒してPCが(リンクしてきた敵が視野外などで)戦闘解除になると
リンクしてきた敵が矛先をPCからフェローへと変える場合がある
(この場合、フェローは戦闘解除にならずリンク敵に対して自動で戦闘を続行する)

PCはリンク敵に対して敵対行動を取っておらず
フェローはリンク敵が攻撃中のPCに対し魔法を使っていたことから
フェローの魔法使用にはある程度ヘイトが発生しているのだと思われる。因みにだましのヘイトも乗るので
フェローにだましWS被せてタゲを取らせ
直後に通常不意打ち+フェロー回復のケアルヘイトで
タゲを取り返すという戦術が結構有効
フェローが回復タイプだと
ヘイスト2回くらいで座らせろと文句言ってくるので
PCはケアルのMP回復の機会には事欠かない。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す