[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

∋―1箙27矢→
83/101頁 (1003件)
811: 08/31 20:07 ID:R8Qsx1eY [sage]
漏れはよくリーダーするが、狩が居る時は狩が〆る連携を提案してる。
例えソレがLv1でも。連携ダメがしっかり出てればLv1連携でも結構ダメ乗るしね。
でも聞いたらやっぱり普段は糞ダメの相変わらずの貫通トスの湾曲らしい。
情勢は変わってきているのに、正直勿体無いとは思う。
812: 08/31 20:27 ID:mWaRFA92 [sage]
不意ダマ士と組む構成で〆切は難しいものがあるからねぇ
813: 08/31 20:58 ID:QAGggFvo [sage]
                、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、 省17
814: 08/31 20:59 ID:TUk2RhC. [sage]
まあ蝉持ちでダマ役相手に湾曲トス出来るのなんて、パッチ前の狩人くらいだったわけで
被ダメ覚悟ならまだまだ湾曲トスいけるんじゃないか?

ココ来てるのは俺を含め、パッチ前に75なってて脳内理論かもしれないが
70以前PTで、通常削りで連射すれば普通にタゲ来てたし
実際ヘヴィでタゲ取れない時にダークでヘイト稼ぐとかしてたわけで。
815: 08/31 21:22 ID:mWaRFA92 [sage]
通常与ダメそのものがかなり落ちてるしなぁ。
斧でも殴りダメもなくなってること考えると通常攻撃だけで
タゲとれるのって今だとかなり状況が限定されそう。
ナイトで狩人と組んだときもやっぱりある程度固定緩めないとタゲ向かなかったし。

816: 09/01 01:00 ID:8D06HjSk
おやすみ!がりうどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817: 09/01 02:23 ID:CZA8Gj0I
dしょぼいという煽りあきたにゃん
属性矢5000の時代にサイドのたのしさあじわってよかった
後続おつかれキャハハハ 間抜け
818: 09/01 02:25 ID:X6utgqUk [sage]
ナイフ二刀流の時代はそれほどでもないけどフランシスカLVになると通常攻撃もかなり重要だったからな
メリポになれば開き直って接近戦が一番強いが、LV上げだとつらいだろうな
819: 09/01 02:33 ID:L5dUSJ8g [sage]
サポ戦と、サポ忍・飛攻+10で比較した場合(他のベースは同じ)、
サポ戦って妙に与ダメ強くありません?(STR差は2程度)
物理攻撃力アップは攻撃力+10のはずだけど、
飛攻にはもっと効いてるのかな?
820: 09/01 02:37 ID:VGFGUtOg [sage]
819
遠隔にDAが乗らない代わりにサポ戦は遠隔ダメージにボーナスがついてるからね
飛攻+と違ってダメージ+%アップだから硬い敵とかにも有効。
うそでーす
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す