[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
11: 08/22 15:02 ID:tGWWUhRw
毎回すまんが一回Ageさせてね。
12: 08/22 15:46 ID:ol3RN72s [sage]
結局、全スレは、冥王・ケーニヒ、HP重視装備、AF2ネタで終わったね・・・。
後半、アタッカーナイト論議だったけど、最後には戻ってたしね。
スルーしていかないと、同じ労力の無駄ってことか
13: 08/22 16:27 ID:mrDoAN6k [sage]
ケーニヒの硬さ知りたければバリスタ言って廃人殴って来い
サポ赤ケーニヒは反則だろ・・・
14: 08/22 16:55 ID:vchhec.2 [sage]
いくら硬くても魔法でぬっ殺されるけどな
15: 08/22 17:30 ID:FOM7fJB2 [sage]
ていうか サポ赤ケーニヒなんてスリプルしてアスピル放置でそw
毒のんでたらバインドグラビデいれてアスピルして放置。
赤とちがって弱体ばら撒きとかできんから放置しても無問題w
16: 08/22 17:36 ID:MJupTYHc [sage]
長くなるかなーと思ってレスしなかったのに結局ついたか。とレスしてみるテスト
17: 08/22 17:46 ID:vCtvun6g [sage]
バリスタは攻撃に変なキャップがかかり、防御力がかなり露骨に反映されるバランスだから参考外じゃないかな
ていうかヒゅムミスラエル辺りはがんばってヴァラー、キャシ、血玉耳指、ボムQ、ギガント辺りを集めればHPもMPも敵対心も3竜クラスをやるだけの及第点まで到達できるはず
バランスが良い代わりにどっちつかずにはなってしまうかもしれないが、ケーニヒも守りもなくたってどうにでもなる
当然あるに越したことはないが、そこから先は安全性やタイム短縮のための改善だから、特に気にすることはないと思うぞ
その改善だって、個人でする前に全体の動きの改善が先に来るわけで。あくまでもやることやり尽くした人の議論
普通に狩れれば何でもいいやっていう大多数は手の届く範囲で揃えているもんだ
18: 08/22 17:53 ID:hOaQr.q. [sage]
17
攻撃力にはキャップなんてかかってないよ、防御力がきちんと反映されてるだけ
ガチガチのナイトには通らなくても、後衛にはちゃんとダメ入るだろ?
19: 08/22 17:54 ID:vCtvun6g [sage]
18
攻撃力じゃなくて攻撃。ていうかダメージか
800くらいから強烈な補正がかかるだろ?
20: 08/22 18:47 ID:sx6QUGOE [sage]
サイドとかバリスタの補正でおなつよ相手なのにありえない低威力になってたな。
まぁ今じゃゴミ筆頭WSだけど。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧