[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

THF142
85/101頁 (1003件)
832: 09/09 17:17 ID:R191gbtU [sage]
831
最近の話しな訳で。1ヶ月ほど前だなー。公式くらいは読んでおこう
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news5119.shtml

>モンスターが出現した直後に、敵対行動でモンスターを占有す
>ることができないタイミングを設定しました。
>そのタイミングで敵対行動とみなされるアビリティや魔法を使
>用した場合、それらが再使用可能になるまでには一定時間がか
>かります。
833: 09/09 17:22 ID:vJxD8B6o [sage]
盗賊とかスピベルとかクラクラとか、月に二本とかPOP数決まっていると思うがどうか?
まー、検証のしようがないが。

盗賊ナイフ、忍/戦ソロとかに釣り負けると、マスター収集でもいいから
ワンタッチさせろと言いたくなる俺ガイル。
834: 09/09 17:22 ID:KCErlDhA [sage]
824,831
ちょっとは公式読もうぜい。
pop直後は即釣り出来ないように修正されたよ。
NMに限らず全ての敵ね。
即釣り不可時間にアビ使っちゃうと再使用までちょっと時間掛かるようになった。
つまり連打してるとまず確実に負ける。
釣り可能になるまでの時間はある程度ランダムみたい。
835: 09/09 17:24 ID:EYez2j/c [sage]
こっちPCで向こうPS2とかだとしたらPS2のが圧倒的に表示速いんじゃなかった?
PCのに表示されてる頃には黄文字だけど既に取られてるとか。
836: 09/09 17:26 ID:KCErlDhA [sage]
833
いやだよ、トレヘン持ちパーティに入れたらなおさらドロップしなくなるじゃん。
とか塩をすりこんでみたりw

あと今は寿司があるから、サポ戦回避装備ブラッディ連打で普通に勝てると思うよ。
寿司無い頃はさすがにシーフタイプだけあって、ブラッディ当てるの結構大変だったけど。
837: 09/09 17:26 ID:EYez2j/c [sage]
あー そういやそんな修正あったな。
HNMLSやめてから取り合いしてないから忘れてた。
838: 09/09 17:30 ID:KCErlDhA [sage]
835
よっぽど回線がへぼく無い限りは大丈夫だと思う。
長いときは3秒くらい釣り不可時間があったりするし。
前のように表示されたときには既に紫だよ!ってのは今んとこ経験無い。
839: 09/09 17:36 ID:x213EUT. [sage]
通りすがりの視覚獣人にぬすむ>かくれるしてる奴を見るとはっ倒したくなる。
840: 09/09 17:52 ID:OA6EE6Bc [sage]
なるほど。ちなみにその再使用不可は例えば「ぬすむ」を使っちゃった場合
「かすめとる」は無関係なのかな?それならチャンスは2回あることになるけど。

ちなみにさっきまたNM沸いて、一呼吸おいて「ぬすむ」したらうまく釣り勝ち。
ナイフはドロップしなかったけど、少し気が晴れたヽ(´ー`)ノ
841: 09/09 18:04 ID:UMd7AHkA [sage]
818
確かに麻痺系は驚く程効くな
忍者なら呪縛の術詠唱長いけど入れる価値は十分ある
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す