[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【スリプルは】バリスタを語るスレ27【30秒ですから】
100/101頁 (1003件)
989: 09/22 12:16 ID:Yx9L3BOg [sage]
アラ組むのも組まないのも、一長一短だし
その時々の状況により、組んだり切ったりするのが、
いいんじゃない?
990: 09/22 12:17 ID:DUx2cPBE [sage]
猫鯖はアラなんか最初のプロとルーク移動で落ち着いたときのプロでしかアラ組まないよ
991: 09/22 12:53 ID:7x6sLfts [sage]
990
リフレどうするのかな?各PTに一人ずつ赤いたりするのか。
各PTに回復役一人はいないときつそうだけれど後衛の数は足りてる?
アラ切りは否定しないけどどんな感じか訊きたいな。
992: 09/22 13:47 ID:0SwKU7H2 [sage]
989
もちろんおっしゃる通り。でも状況にも関わらずアラにしようとする人って 省13
993: 09/22 14:24 ID:q2or/lyc [sage]
ごく一部の限られた反例を出して○○のが有効って主張するのは馬鹿としかいえないな。
どちらも有効なときがあるが詩人の歌と黒のガ系、即効性のガ系のためだけに
なるべく常時かかっていることで効果を発揮する歌を切り捨てるのはモッタイネー気もする。

黒一番やばいのは最初と最後の総力戦のときくらいで、中ごろはうまくMPをまわすために
ある程度セーブしている香具師がほとんどじゃないかな。
ここで安易にアラを切る方が有効でスキル高いぜって
相手を貶めるよりアラを維持しつつ黒に本気を出させない
陣形や当たりかたを考えるのもバリスタで必要なスキルじゃね?
アラを組むことで詩人や白の中の人のやりがいも変わってくるぞ。
994: 09/22 14:34 ID:vsbm8XQA [sage]
アラありならアラありで
無しなら無しの動きがあるよね

とか10x10くらいで今日は多いな!と思っちゃう
バリスタ後進鯖の漏れが言って見る
995: 09/22 14:49 ID:fsB1pujk [sage ]
991
赤は相手魔道士を封じたり前衛足止めしたりと忙しいので、アラ組んでようが別ptのリフレまで
面倒見切れません。mpみえねえし。ケアルくらいで精一杯。
996: 09/22 15:25 ID:MDLQxfXs [sage]
995
その仕事しながらでも別PTの魔道士にリフレできるけど?
リフレ欲しくなったら近くに来てくださいとでも言えばいいだけだろ。

997:950 09/22 15:51 ID:MDLQxfXs [sage]
ほい誘導
バリスタを語るスレ29
(2ch2スレ)

998: 09/22 15:58 ID:0SwKU7H2 [sage]
>相手を貶めるよりアラを維持しつつ黒に本気を出させない
>陣形や当たりかたを考えるのもバリスタで必要なスキルじゃね? 省13
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す