[*]前
次[#]
[0]戻
[4]履歴
[1]最新
[2]最初
▼[3]コメント欄
【額の角は】召喚士の真実part53【ムーンカロット】
98/101頁 (1003件)
963: 09/29 02:42 ID:zEYxkfY6 [sage]
まあ実際履行の命中率はわからんが、
通常攻撃だけならいくらでもデータは取れるので、やってみるといい。
ちなみに俺調べでは、AF2手、AF1脚とも別々に加算されてる。
が、最近面倒なのでAF1脚は荷物まとめちまったw
964: 09/29 02:46 ID:zEYxkfY6 [sage]
というかおまいら。
「〜〜な気がする」というのはわかったから、
300程度の通常攻撃でもいいからrepとって持ってこい。
俺か?以前張ったrepでよければまた公開するが。
当時リミポにしてたので、v099sになって敵の強さ別で分けると面白いかもな。
・・・いやサンプルが足りなくなるかorz
965:962 09/29 06:59 ID:k.v/qqok [sage]
963
データ拝見刺せて貰って、此処一番って時には両方つけさせて貰ってる。多謝。
でも最近、此処一番って事がないさw orz
966: 09/29 07:12 ID:ukVbMp66 [sage]
AFとかにMND付いてたりするのあるけど
召喚士にMNDって関係あるの?
967: 09/29 07:23 ID:h8ZIc3iE [sage]
MNDでケアル回復量が上下するんだがな。そういうみんながあえて黙ってる
話をするなよw
マーシャルにしても、実際には蜘蛛倒す効率が変わる程度で、金稼ぎの為に
何百万の装備を買うというちょっとした趣味の無駄遣い。これっていう装備
がないのは後衛の中でも随一だなぁ。HQ杖ぐらいだな。
968: 09/29 08:21 ID:4ZKb3l7Y [sage]
MNDはストンスキンとスピリットテーカーに若干メリットあるな。
あとは練習〜楽ぐらいまでならサポサイレスなど入れるのが微妙に楽になる。
どれも気持ち程度だ
969: 09/29 10:34 ID:PLYdeC0U [sage]
968
入れるのが楽になるんじゃなくて発動率があがるんじゃなかったっけか?
入れるのは完全スキル依存(一部装備除く)だと思ってた。
970: 09/29 10:50 ID:w/bgSC.w [sage]
969
それはDEX上げても攻撃の命中率上がらないと言ってるようなもんだ。
971: 09/29 10:52 ID:sEd3CH8o [sage]
969
MNDは弱体魔法のレジ率に大きく関わる
972: 09/29 10:56 ID:Btd7WucU [sage]
レジ率にステータスが関与してるかどうかはまだFA出てなかった気がする
MNDでの回復量で言えばケアル3まではMND依存度が低く、10以上上げても1しか回復量が変わらないとかあるけど
ケアル4辺りからそれなりに回復量が上がるらしいな
[*]前
次[#]
▲[6]上に
[8]最新レス
[7]ピク一覧
名前:
Eメール:
コメント:
sage
IDを表示
画像を投稿
(
たぬピク
)
現在地を晒す