[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
17: 08/31 23:31 ID:E2LG23RM [sage]
邪魔とは言われないだろうが、TP関連は結局スタンと使い方が同じになるだけ。
理由はWSにあわせて使うのが一番簡単だから。
見えない相手のTPを予測してWS発動直前に吸い取るなんて神業、ふつうのやつにできるわけない。
よって、スタンと役割がかぶる。無個性化。
既出杉。もっとひねれよ。
18: 08/31 23:39 ID:0f/WTcC6 [sage]
いまだに、
「竜騎士はネタジョブ。あとアタッカー一人という状態で、けもりんと竜しか
いなかったら誘う」
「戦士に槍もたせたほうが強いんじゃない?」
「サイスラ覚える以前のLvでも断然狩>>>>>>竜」
とか思ってるやつがいるから、誘われん。
なんかインタビューで、竜強化されるとかあったが
19: 08/31 23:47 ID:lOcHNKbU [sage]
12
最低人数は忍侍白の3人で行ったことある。
フライングヒップ?が600くらいくらってヤバイ。
多分100%ドロップ。
20: 09/01 00:12 ID:3c.H5qUY [sage]
12
過去ログで報告もあるんだけどな。70〜の1PTでいける。
ENMの帰り道にでも手伝ってもらうといいよ。
自分は1発で出たけど、出なかったって報告も見た気がする。
心配ならトリガーを仲間にも持たせて行くといいよ。
21: 09/01 00:27 ID:9sP67UMo [sage]
17
ララバッシュとか予想でやるもんがあるんだから神技じゃないだろw
竜×3でTP吸収回しで敵WS封じとか言う業が出来ればHNMでも役立てるだろ
22: 09/01 00:50 ID:bgqJrhvA [sage]
TP吸収とスタンじゃ全然意味が違うじゃないか
別に敵のWSにあわせる必要はなく
敵TP100%たまったころに使えばいいと思うんだが
23: 09/01 00:51 ID:5oP6PHa. [sage]
17は使いかたが結局スタンと同じになると言いたかったんじゃなかろーか。
それに、
>竜×3でTP吸収回しで敵WS封じとか言う業が出来ればHNMでも役立てるだろ
これはどう考えても強すぎ。
サポ白竜2か3で相手が1体のBCなら、なんでも勝てることになるぞ。
24: 09/01 00:53 ID:5oP6PHa. [sage]
22
意味が違っても使い方は一緒。
そしたら意味の違いなんてあってないようなもんだ。
敵なんてピンチだとTP即打ちするし。
25: 09/01 00:56 ID:9sP67UMo [sage]
だからレジストでなんでもどうにかなるわけじゃ無くせば
って感じで。
これ位神なら飛竜の存在意義もできるし・・・
これの多少劣化バージョンでもいいから
飛竜がモクシャ効果になった所で所詮「飛竜邪魔!問題」は解決されないし。
敵WS来る回数を減らしつつ与TP問題も解決
後はバランス取ってくれれば!って感じでさ・・・
26: 09/01 00:58 ID:9sP67UMo [sage]
100%じゃないと吸えないとかは言ってないんだけど・・・w
・l このヘタレ竜いっつもTP60%程度で吸収する^^;もっとログ嫁!
/p ミス;;
とか
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧