[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
339: 09/25 04:11 ID:RoHxH3Mc [sage]
なんつーか、「○○のせいで時給悪い」とか、そんな発想からしてダメポな希ガス。
この手のタイプは冷静に反省点見つめれないから進歩がなく、
Repとかとっても改善点を客観的に判断できずに無意味なのが多い。
340: 09/25 09:44 ID:6RDuq9Jw [sage]
337
まてまてw 省11
341: 09/25 14:07 ID:qeMPPFR. [sage]
Lv68の戦戦シ詩赤黒でビビキー時給6000↑
獲物は手前広場のダルメルメインに鳥やゴブを適当に混ぜて。
ミスト>シャークで光連携。
蝉の枚数が少ないので弱めの敵を狙いました。
こっちがやられる前に相手やっちまえばいいんじゃね?的な考えです。
342: 09/25 15:25 ID:0nRoD27k [sage]
盾によらずコンスタントに自給3500〜4000
このLV帯人多いし夜しかPT組めないなので
こんなもんかなと思ってるんだが、夜だけ限定でもみんなもっと稼げてるの?
狩場独占とかなら話は別だろうけど、空いてる狩場に行っても必ずあとからPT来るような状態で
ナ盾でも敵が枯れるから忍盾でも自給はあがらない。
ナ盾より忍盾のほうが楽なのは同意。
343:333 09/25 19:23 ID:WyhARa3o [sage]
341
やっぱり詩人いてエレジー・メヌあると時給があがるんだよなぁ。 省11
344: 09/25 19:57 ID:Re1rHqZk [sage]
343
まあ普通ならそんなもんだろ。
神々が出来ることを、一般人が真似するのは無謀だぞ。ナイトでも忍者でも
組める人と行ったほうがいいw
345: 09/25 23:20 ID:peQ/tKtk [sage]
344
37までは普通にやってた戦法がいつの間にか神にしかこなせない戦法になってしまう不思議
戦2っていう構成が組み難いし大抵忍がGET出来るからあまりやらないだけで難しい戦法では無いでしょう
346: 09/25 23:36 ID:3ZIZH6Qw [sage]
ここで崇められてる神っていうのは
戦士が2人いるだけで、詩人無しでも時給4500-5000をコンスタントに出せたり
戦/モ+モシ詩赤白で単品200の蜘蛛の3リンク程度を危なげなく処理して
そのうち2匹とか釣ってきてキープしたりもするような神々のことだろw
347: 09/25 23:52 ID:2BHmj7sw [sage]
345
うむ。何を誤解しておられるのだ。
333の内容から、詩人抜きで神々と同じように稼げると思い込んでいた節がある。
全く失礼な話だ。
>適当な前衛集めて狩りにいけばスポンジ&攻撃力皆無の謎の生命体がいない分稼げるのにw
これは神のみが出来ることだ。普通のやつは適当に集めるなんてやめとけ。不敬に当たるぞ。
348: 09/26 03:44 ID:ukVbMp66 [sage]
相変わらず忍者盾全盛なんでつね
こうなったらナイトに戦士並みの
攻撃力あげればいいのにw
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧