[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

X激しく忍者 八拾ノ巻X
94/101頁 (1003件)
930: 09/29 14:01 ID:eIQP4KEs [sage]
場違い承知で書くけど、ねこまツールで自分の攻撃だけ時間付きで抜き出せば
ある程度正確に攻撃間隔がでると思う。体感よりリアルな結果がでると思われ。
931: 09/29 14:09 ID:N/IZN3Eg [sage]
930
体感よりはいいけど、あれって確かクライアント依存だろ。
攻撃間隔でヘイスト効果を演算するのは相当むずかしいなあ。 まあ俺もスレ違い。
932: 09/29 14:09 ID:klTPD1tg [sage]
こんにちは。ヘイスト検証ぶった切って質問です。
暗闇や捕縄の術をかける際に、intやmndは影響しますか?忍術スキルのみ?
933: 09/29 14:21 ID:d8DfbRkA [sage]
932
かける際って事からレジ率の事かな?
忍術スキル依存のみでしょ。
INTやMNDの増減でレジ率変わるって検証結果はでてないはずだが。
934: 09/29 15:02 ID:J1xfXQxM [sage]
932
効果も固定だからステータス関係ない品
935: 09/29 15:04 ID:klTPD1tg [sage]
933
質問の仕方が悪くてすいませんでした。レジ率の事もなんですが
赤魔のパライズのようにMND数値で効果が変わるのかなと想いまして…
どうやら指輪や耳装備を揃えなくて済みそうです。すばやい回答ありがと〜
936: 09/29 15:06 ID:klTPD1tg [sage]
934
はぅ。リロードして書けばよかった。orz
回答ありがとでした〜
937: 09/29 15:16 ID:R191gbtU [sage]
933
出て無いけど、レジ率変わらないってデータも出て無いと思う
歌のCHRや精霊のINT等考えると、むしろステでレジ率変わってもおかしくは無かろう
ただ、調べるの面倒だなw
938: 09/29 15:16 ID:9DmpD9NM [sage]
つか256分率なら2バイト長でデータ埋め込めるが、
512分率とかいきなりデータ入れ込みがめんどくさくなりそうな
ことを■eがやるかなと俺は思う。
512でいくなら4バイトフルに使ってデータうめこんでねえか?
最近のこういうデータ入れ込み方知らないから間違ってるかもしれないけどさ。
939: 09/29 15:31 ID:ayJVeIGo [sage]
そう思って256分率だろうと思っていたんだが、上限50%ってのが気になったわけ。
上限がそこなら、100%に対して512分率でも、実質256段階しか無いってことだから、
データは2バイトで収まるんじゃないだろうか。

まあプログラムについては素人なんで、実際どうなのかは詳しい人に聞くしかないが。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す