[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

国分佐智子さんの魅力
24/101頁 (1000件)
239:謎のP 03/20 19:46 ID:ZZBIOcv2
で、「くりくり〜む」の続き。

さっちゃんは、マネージャーさん頼みで、事実質問されると
常にマネージャーさんの方を見るってチャカされてた。
まあ、そのこと自体は珍しいことじゃない。
もちろん、取りようによっては慎重とも取れるし、芸歴が長
いにしゃちゃこなれてないと悪く取ることもできる。
そもそも、さっちゃん自身が依存してるのか、事務所さんが
そうさせているのか、事務所さんがそうさせてたとして、初
めっからそうだったのか、それともさっちゃんに任せといた
らとんでもないということでそうなったのか・・・。

俺の見た印象では、さっちゃん自身が、自分が他人と違うこと
を意識し過ぎて自分を上手く表現できなくて、その結果「変な
こと」を言ってしまう・・・その結果起こる軋轢にさっちゃん
自身が戸惑い、これまた必要以上にそれを意識してしまい事務
所さん(Mgさん)の方を見るような状態になっている・・・
事務所さん(Mgさん)の方でも余計なことを言わないでくれ、
自分達に頼ってくれる方がやりやすいから、そうした関係を受
け入れている・・・そんな感じがする。
もしかしてドラマの収録の現場でも同じようなことが起こって
るのかなあ。

本来さっちゃんは、自分で決めるタイプとは言っている。もち
ろん、若い子が向こう見ずで言ってた面もあるだろうけど、
さっちゃんの発言を信じれば、そんな自分で決めるタイプが自分
で決められない状態ってのは、極めて拙い・・・自分の可能性の
芽を潰す結果にもなりかねない・・・。まあ、たとえれば、子供
が自転車の練習をしていて、ある瞬間、親が子供の自転車から手
を話さなければならないのを、子供の側からか、親の側からか、
「手を離さないでね」「まだ危ない!」って関係で、中途半端な
状態が続き、いつまでも乗れないような状態ではないのかな?
技術的には一人で乗れるのに、精神的に子が親とつながっている
状態に甘えてしまって乗れない状態・・・。
子か親かのどちらかが「転ぶ勇気」を持たなければならないのに。

ただ、偉そうなこと言ってる俺も、さっちゃん見てるとそんな
中途半端な状態で庇い続けてやりたいって我侭な気持ちになって
しまう・・・。やっぱ、さっちゃんは可愛い過ぎるんだよ。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す