国分佐智子さんの魅力(4)
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50国分佐智子さんの魅力(4)
- 1: 名無しさん@お腹いっぱい。:05/09/27 16:32 ID:???
- 国内最大にして世界屈指の美女・国分佐智子さんをとことん
愛している!!!!!!!!
- 79: 謎のP ◆/XKAQBlo:06/05/16 22:56 ID:???
- 【敢えてここに書く(1)】
>けど、謎のPさんは、もし今度国分さんと話せてもそれをネットで公表すべきじゃない。絶対に!
>みんなが、謎のPさんを真似たら、国分さんに迷惑がかかるし、少し危険だ!
YU〜KIにしては、至極まっとうな発言だと認める。
でも、敢えて真相を暴露しよう。
俺は、書き込みの先陣争いをYU〜KIとした初日以外の5日、連続でさっちゃんと言葉を交わしている。
また、最後の日にはパンフレットにサインをもらった。
その最後の日の雰囲気には、さっちゃんにやや警戒感があったかも知れない。
つまり、書き込みを見て、「ここで言った事は発言を俺が直ぐ書いてしまう」
と本人が思ったか、マネージャーに言われたか・・・。
ちなみに、そのときはさっちゃん一人だったため、警戒心を隠さずにすんだのかも・・・。
でも、俺の主観では、6日9公演をこなしたあとの疲れが出てきていたような気がした。
だけど、俺は今回も自分の本名もhnも名乗っていない。まあ、別次元のことはしたけど。
そして、サインをお願いしたとき、さっちゃんは女優としての自覚故と思うけど「ええ是非とも」と、
俺を立ててくれたよ。
つまり、女優がファンサービスとして、わざわざ舞台に来てくれたファンに短い言葉を交わしたり、
サインを与えたりすること、あるいはその程度の弁えたことであれば、むしろ当然許されることじゃないかな?
むしろ、さっちゃんは俺とのやり取りを嫌がらずサインも嫌がらなかった。女優として立派な態度だったと思う。
Kenkenさんは良い人なんだと思うけど、典型的なミスを犯している。ファンは女優をいつもみているけど、
女優にとって馴染みでないファンは、正に見ず知らずの人。日常生活だって、初めて会う人には、ましてやそれが女性だったら、
声をかけるにしろアプローチの手順というものがあるだろう。
ちなみに、俺は、さっちゃんが出てくるのを待って、微笑と歓迎・行為の眼差し、あるいは拍手の仕草で迎え、
さっちゃんが目で応えてくれたのを確認し、周囲の方々との会話を邪魔しないタイミングで話しかけている。また、
会話の時間も一番長くても1分前後で、話す内容は決めていた。そして、その中に必ず舞台の感想と励ましの言葉を
入れ、さっちゃんについても自分についても、私的なことは一切話していない(但し、意味深長な言葉「自分を大切に」
という言葉は入れたけど)。つまり、常識的なマナーとファンとしての分限をきちんと守って接したんだ。
俺はファンとして振舞い、さっちゃんをスターとして扱ったのさ。
さっちゃんは、慎み深く賢いスターとして応じてくれた。
それだけの関係だよ。
続きを読む