[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

国分佐智子さんファンの愚かな言い訳の記録
18/23頁 (227件)
171:謎のP ◆/XKAQBlo 09/01 05:58 ID:??? [dame]
第6回 感想
テーマ:「金色の翼」の感想

2007-07-09 19:42:53
今日の一言は・・・

我れ、国分佐智子の魔性を見たり!(`O´)ノ  です。(敬称略)

いや(^^ゞ・・・あくまで役柄の話です・・・・m(u_u)m
どうもついつい修子を国分さんと同一人物に見てしまいます・・・

m(u_u)mさて・・・物語はいよいよ面白くなりましたね!本当に!('-^*)/
今日も、国分さんの魅力炸裂!でした。
黒のドレスでその美しい肢体を惜しげもなく披露され、(と言っても上半身

ですが(^^ゞ)、惚れ惚れとしてしまいました。まさに絶世の美しさですね!
夏のドラマで、ほんと良かったです!('-^*) あ・・・(^^ゞm(u_u)m今日の演技の見所はラストに来ました。
槇がしたり顔をしたところを、修子がニンマリ♪と不敵な笑みで見つめ返し

槇が唖然とするところは、最高でした!
お二人の息の合った演技には、嫉妬をおぼえてしまったほどです。(^^ゞ

あの修子の美しくも怪しい微笑はいったい何を意味するのでしょうか?
もうその解釈だけで、1万字の論文が書けそうです。
槇の策略を見抜いた上での微笑みだったのでしょうか?
槇は自分の作戦が見透かされてしまったと思い呆然となりましたが・・・。結論から言うと、私は、そこまで深読みはしません。
修子のあの自信に満ちた微笑は・・・
「島に残り、理生と槇の愛のキューピッドを成し遂げてみせる!」
という意気込みに過ぎないのではないでしょうか?
そうでないと、今まで視聴者に与えてきた修子の純粋なイメージも
芝居がかった偽りとなってしまいます。

・・・と思いましたが、今あのシーンだけ20回見たらちょっと違うかも

知れない・・・と思えてきました。(゚ー゚*)
もし、上の解釈だと修子のこの態度(セリフと笑み)とつじつまが

合いません。すなわち・・・「理生さんにとってもあなた(槇)にとってもその方が(自分が島にいた

方が都合が)良さそうだから・・・( ̄ー ̄ノ フッ♪)」というセリフです。この言い方と不敵な笑みは、どうみても修子は、槇らの財産狙いの

策略を把握しているかのようです。そこで私の考えた結論は・・・

おそらく、修子は自分の財産を狙う謀略には馴れているのでは?

未亡人になり、自分が表舞台に立たされたことで、より勘が働くのだと

思います。奥寺の作戦などは、とうの昔にお見通しでしょう。
そして、槇のあまりに大袈裟な態度から、ふと、自分の財産を狙う

謀略の匂いと同じものを感じ取ったのではないでしょうか。
そこで試しに上のセリフを言ってみた・・・鎌をかけたわけです。
すると槇の慌てた顔・・・。修子「・・・やはり財産狙い・・・ーー)ノ・・・」という具合に、今の修子は、

もはや槇らの狙いを読みとっているのかも知れません。そしてこれからが問題です。

今の修子は、理生の味方です。弟の件で迷惑をかけていますし・・・。
ゆえに、理生に不幸をもたらすようなマネ(槇と恋仲になること)など
決してしたくないでしょう。
が、理生を不幸にする気などさらさらなくても、愛の狩人としての本能は

また別です。
修子自身が、理生を不幸にしてしまう(理生から槇を奪ってしまう)かも

知れない危険な自分に気づいているかは分かりません。

おそらく今はまだ気づいてはいないでしょう。が、やがてその自分の魔性に気づき、「理生を不幸にしたくない気持ち」と 
「槇を求める気持ち」の葛藤で激しく揺れ動き心悩まされるのでは?
その心理描写は、まさに国分さんの魅せどころですね。('-^*)

さらに、財産狙いの謀略に修子がどんな対処をするのかも気になります。もしかしたら、修子には、槇と理生が自分に仕掛けてきた謀略をワザと

正面から受けて立とうという余裕があるのかも知れません。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す