[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

国分佐智子さんファンの愚かな言い訳の記録
18/23頁 (227件)
175:謎のP ◆/XKAQBlo 09/01 06:00 ID:??? [dame]
第4回 感想
テーマ:「金色の翼」の感想

2007-07-05 22:45:46
沖さん・・・

2月の舞台では、貞淑な女教師を演じられましたが、今作品では、

なかなか見事なキレッぷりです。(^^ゞさて今日は、私が心に描いていた通りのシーンがあり感激しました。
それは・・・
修子が、海辺でひとりたたずみ涼しげな眼差しで、青く澄んだ大海原と
真っ白な空を眺めるシーンです。
このドラマでは、最も国分さんの美しさを堪能できました。
理生との語らいのあと、目を瞑り「風に乗って空を舞いたい・・・」と

祈る姿も天使のようで胸が高鳴りました。('-^*)
上のBの曲を作ったときに描いたのは、まさにこのシーンです!('-^*)/
ameblo.jp/
は、予言的中といっても過言ではありませんね。('-^*)b・・・いや、曲はもう聴いて下さらなくても結構ですが・・・(^^ゞ
それよりも、このシーンが放送前にして私の心に浮かんだということは

もしや国分さんと私がテレパシーで繋がっている!?('-^*)/
いや、それどころか、赤い糸で繋がっているのかもぉ!?\(^○^)/\(^○^)/~~~~~~~~~\*~o~*/さちこ「・・・(*~o~;)v~~~ チョキーン♪」 _| ̄|○ 切れました。。。・・・m(u_u)m・・・ひとりハシャいで・・・虚しく落ち込んでみました。まあ、海に囲まれた島が舞台とあらば、あって当然のシーンでは

ありますね。(^^ゞ

このシーン、理生に優しく語りかける修子の言葉も、とても美しく

響きました。コレが国分さんが言っておられた・・・「美しい作品を作るために、立ち居振る舞いや話すテンポを意識して

います。」であるとすぐ分かりました。
たしかに背筋もピーン♪としていて、世界一の貴婦人の美のオーラが

みなぎっています♪('-^*)/
その後の、ぬいぐるみを無くした上野(奥寺氏の娘)さんを慰めるシーン

も、気品と優しさに充ち溢れていました。

う〜ん♪物語はとってもマッタリペース〜♪(^^ゞ と思いきや・・・

銃声とともに、ついにサスペンスな展開が!?(@@)

と思ったら、弟役の倉貴さんの登場でした。(^^ゞ

が、すかさず国分さんのビンタきましたぁ!\(^○^)/このシーン、私は少しだけ不満でした。
もっと怖い表情を見せて頂きたかったのです。
国分さんは、どんな表情にすべきか、かなり悩まれたとは思います。
そして、修子は美しく優しくなければいけない・・・とあの哀しげな表情を

選ばれたのでしょう。
怒りからではなく「愛のビンタ」ですから、正解だとは思いますが・・・。
が、私は、ドキッ♪とするような、国分さんの鋭い眼光も大好きなのです。


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す