[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
177:謎のP ◆/XKAQBlo 09/01 06:01 ID:??? [dame]
第3回 感想
テーマ:「金色の翼」の感想
2007-07-04 23:27:29
今日、私なりに気づいたことがありました。
憶測に過ぎませんが、前作の「美しい罠」は、三部作の完結である
この「金色の翼」にも相当、影響を与えているように思えます。
一言で言えば、制作の方達が「美しい罠」フリーク(視聴者)に気を
配っておられるということ。私は「美罠」を一度も見ていないのでどう凄いのかは分かりませんが、
「美罠フリーク」の「美罠」続編待望論はかなり強かったようです。
そのために、「金色の翼」では、その願望に配慮されている気がしました。
それは、国分さんの今までの演技にも影響を与えているように思えます。すなわち、物語序盤における修子の目立ち度(演技の量)です。
まだ3回ですが、修子はヒロインにしては、露出(活躍)が少ないです。
今は、肘井さんが登場人物達の紹介の役割で奮闘されています。これは、修子が序盤から「美罠」のヒロインとかけ離れ過ぎていると、
(平凡なOL と 世界一の大富豪)、「美罠」フリークから反感を
持たれてしまうと考慮されたからでは?
・・・あくまで推測ですが・・・。私も、本音を言うと、熱狂的な「美罠」ファンが国分さんを受け容れるか
心配でした。
何と言っても、国分さんは羨望や嫉妬の対象になり得る超美人ですから。
まして役柄が世界一の大富豪などというと非の打ち所が無くなってしまい、
鼻白んでしまう方もいるかも知れません。
そこで、共演の方達のアクの強さや個性を強調し、方や修子を大人しく
振る舞わせることで、尋常ならざる修子のバックボーン(美人&金持ち)
を物語に溶け込ませる・・・。
とはいえ、修子の影が薄いと言うことは全くありません。
修子の存在感は、台詞の量は少なくても、ヒロインそのものです。
主たる理由は、もちろん国分さんがズバ抜けて美しいからですが、
長年、2時間ドラマなどで、ゲストヒロインを数え切れないくらい演じて
こられた貫禄(成果)だと思います。長々と書いてしまいましたが、もし私の憶測が多少なりとも正解だと
すれば、制作の方の意図はちゃんと達成され、ヒロイン修子に共感を
持てる土壌が生まれたと感じています。そして、ドラマの方はぼちぼちと・・・
様々な危機や謀略が修子に降りかかる、お膳立てが出来上がって
きました。(^^ゞ
これから先訪れるピンチの数々を、果たして国分さんは、
かわしきれるのでしょうか?
それとも・・「美しい罠」にはまり槇や奥寺と「危険な関係」に?(^^ゞ
何やらワクワクしてきました。。。\(^○^)/
あ、謀略と戦うのは、国分さんではなく修子でしたね。
いつも国分さんと役柄を不用意に間違えてしまいます。
と言っても、確信犯ですが。。。(^^ゞとうのも、私は国分さんのファンになった頃から勝ち組の国分さんが
追い詰められながらも、必死に困難と戦い苦難を乗り越え、
最後はやっぱり勝ち逃げて(ちゃんと幸せになって)しまうという展開が
大好きなのです♪
悪女を演じられる場合は、逆の時(最後に逮捕されたり)もありますが、
それはそれで・・・セクシーな悪女がもっと好きですが・・・何か?(^^ゞ
おっと・・私が変態のように思われたら困ります!(;へ⊂)が、この「金色の翼」も、サスペンスと銘打たれている以上、
私にとっての見所も、まさにそれです!
ゆえに、微妙に・・・謀略をかわして欲しくない気もします♪('-^*)/
とはいえ、夫の飛行機事故の首謀者にされるというのは、お気の毒
ですが・・・
それにしても、黒いドレスに、艶のある黒髪とスリムなスタイルが
ベリー・セクシー♪
大胆に露出された肩や背中も本当に美しいです。
美しくセクシーな国分さんが、様々な困難に翻弄されながら頑張って
生きる・・・、こんな素晴らしいドラマは他にありません!
ただ、せめてスカートの丈があと20センチ短ければ・・・('-^*)/(^^ゞ m(u_u)m・・・何やら、後半は私の煩悩さらしになってしまいました。_| ̄|○
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧