[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
179:謎のP ◆/XKAQBlo 09/01 06:02 ID:??? [dame]
第1回 感想
テーマ:「金色の翼」の感想
2007-07-03 00:25:59
今日は出演者の紹介といった感じで、深い心理描写はありませんでした。
でも、国分さんは、十分に演技が上手く、自分が思ったような演技を
なされていることがわかりました。
ただ、知りたかったのに、わからなかったことが1つあります。
初回ゆえ、わざと謎にされたのだと思いますが・・・。
それは、修子が亡くなった夫を愛していたのか?です。
突然、愛する夫に死なれ悲しみに暮れているのか?
それとも、愛していなかった夫から解放され自由の身になれたことを
喜んでいるのか?がわかりませんでした。(ここから先は、失礼なことを書きます。m(u_u)m)
私が期待していた修子と少しズレがあったのは国分さんの修子の解釈と
私の修子のイメージとが異なっていたからです。
今日の修子が、受け身の演技に終始したように思えたのは、突然の夫の
死に放心状態に陥り、無気力になっているはずと国分さんが解釈された
からでしょうか。
また、これから槇たちの策略に陥れられる被害者ゆえにその前哨として
無垢で受け身の演技でなければ、と考えられたのかも知れません。
第1回にしてこのようなことを書くのは先走りしすぎかも知れませんが、
私個人の意見としては、心の潤いを求めて必死になっていく修子を
見たいです。
過激な言葉を使えば、ギラギラと愛に飢えた心の乾いた修子 です。
物語の展開が修子を必然的にそうさせてくれることを願っています。
回を重ねるに連れ、自分の求めていたものがハッキリと見えてきて、
強いエネルギーを翼に溜め込み、必死にもがき羽ばたこうとする修子を
見せて頂きたいです。
主な視聴者層が家庭を地道に守る主婦層である以上、ドラマは日常
から離れ刺激的でデフォルメされている方が喜ばれるはずです。
私は主婦ではありませんが、喜びますし・・・(^^ゞ
櫻井淳子さんが「美しい罠」でどんな演技をされたかは分かりませんが、
ショムニの延長として、大袈裟で非凡な演技をされたと想像付きます。
おそらく、櫻井さんは、自分の外見が際立った大人の色香を発する女優
だと自己認識されていたゆえに、それに見合った、愛欲に溺れる貪欲な
女性を演じたのではないでしょうか?
ゆえに、視聴者の期待に応える結果となり、人気が出たのだと思います。今日の国分さんは、やはりズバ抜けて美しかったです。
でも、その尋常ではない美しさゆえに、お芝居にも非凡さを期待して
しまいます。
もし、国分さんが修子を普通の優しさと強さを持った内向的な未亡人と
解釈され演技されるなら、国分さんは、ご自分の非凡な美しさを理解
されていないのかも知れません。
その自然体が、国分さんの素顔の魅力の1つでもあるのですが・・・。
もし、普通の外見の女性が修子を演じるのなら、それで十分かも
知れませんが、「刺激的な美」を欠いた物語は魅力を欠いたでしょう。少し話が外れますが・・・実は、私の心の中には、修子と重なって思える
もう1人の国分さんがいました。
それは私が特に好きな写真集、プライベートスパーキーのヒロインです。
南イタリアのリゾート アマルフィ・・・今回の舞台とイメージが重なります。
あの写真集の国分さんは、虚無思想(ニヒリズム)と既成美の破壊
(ダダイズム)に浸り、それでいて愛欲に飢えた貪欲な雰囲気を
醸し出しておられました。
カメラマンの指示通り微笑んだりポーズをとっていた初期2作とは全く
異なり、写真集とはいえ女優らしい見事な演技だったと思います。
そして、内なる生命エネルギーを強烈に感じました。
私にとって「修子の写真集」だと言われても違和感がありません。
正直な感想として、最近の国分さんの方が、プライベートスパーキーの
頃より可愛らしく若々しく見えます。
それだけにあの写真集の国分さんは、今拝見すると、美しき未亡人
という雰囲気がありました。
私は、「修子=Pスパーキーの国分さん」 と勝手に期待してしまって
います。(^^ゞ支離滅裂に思ったことを書きなぐりました。
ケータイ日記に御祝いのコメントを書きたいのは山々ですが、
私は、上記のようなことを書いてしまう輩ですので・・・m(u_u)m明日以降も、楽しみにしています!('-^*)/
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧