[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
183:謎のP ◆/XKAQBlo 09/01 06:04 ID:??? [dame]
弱々しく泣きじゃくる演技よりも、強がって泣く演技の方が、国分さんの
魅力が際立つのはなぜか?
それは、やはり国分さんが誰よりも「強い美しさ」を持った女性だから
だと思います。
国分さんほど可愛い女性はいませんが、同時に、これほどまで
強烈な美しさを持った女性もいません。
よって、どう見てもルックス的に完璧に勝ち組の国分さんが、弱々しく
泣いても、弱者の我らから見ると、あまり似合わない気がするのです。
むしろ、プライドと威厳を保ちながら、悔し泣きする姿は、美の強者
にふさわしく、とても感動を与えてくれます。
国分さん以外で言うと、たとえば北斗の拳の「ラオウ」とか・・・(^^ゞ
ベルサイユのバラのオスカルと言った方が国分さんには合いますね。
さすがにベルバラは舞台では見ていませんが、オスカルが
アンドレに強がりを言い続けながら、泣きしだれ抱かれる姿は
感動的でした。(^^ゞここで美輪さんのハナシに戻ります。
どこで見たのか記憶が定かでないのですが、美輪さん主演の
「黒蜥蜴(明智小五郎)」を見たことがあります。
美輪さんの存在感はすごかったです。
あの、究極のナルシズムとでも言うべき独特の声で台詞が
繰り出されると、思わずひれ伏したくなってしまいそうでした。
唐突ですが私は、国分さんこそが若手女優で唯1人、美輪さんに
匹敵する強いオーラを持った役者さんに成長される、と思っています。
ですから、修子役が美輪さんだったらどんな演技をするだろうか?
と、頭の片隅にでも思って演技をしてもらえると、私の見たい矜持を
持った誇り高い「修子」が見られる気がします。
美輪さんなら、愛の苦悩から慟哭をあげるにせよ、同情を誘う弱々しい
泣き方は決してなされないでしょう。
むしろ・・・「私は誰にも同情なんかされたくない!」と心の中で雄叫びを
あげながら苦悶の涙を流されるのではないでしょうか?
これはあくまで私の独り合点ですが、修子の涙もそうあって欲しいです。
私の「金色の翼」をイメージしたテーマ曲は、そういう気高く気品溢れる
国分さん(修子)を思い描きながらアリアをアレンジした曲なのです('-^*)/いや・・・別に曲はもう聴いて下さらなくてもいいのですが・・・(^^ゞ以上、思いつきですが、ずっと思っていたことです。
本当にドシロウトが失礼なことを書きました。m(u_u)m
読み流して下さい。なお、この記事は、私のビビリ加減で(^^ゞ、いつの間にか修正削除
される予感がします。あしからず。(^^ゞでは、今日も国分さんの演技が輝きますように♪('-^*)/
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧