[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
189:謎のP ◆/XKAQBlo 03/18 22:25 [dame]
偶然にも、第1回目から、国分さんがいかに awsome かを語れることとなった。(^ ^;エラソデスマソ〜。 国分さんは、どんな高価な宝石にも屈服することのない美のオーラを持っている。
ブランドや宝石に負けない美のオーラが自身に具わっているゆえに、「物」でカバーする必要がない。
言い換えれば、どんな美人が何億するブランドジュエリーを身に付けようと、誰も国分さんの美しさには
敵わない。よく、セレブ気取りの有名女性タレントが、ブランドの記念パーティーとかに呼ばれ、数億もするジュエリー
を身に付けた写真を見るけど、たいていは、宝石に負けてる。
「服に着させられてる」なんて言われ方と同様に、「宝石に飾られてる」って感じ。(^ ^;さすがに超高価なブランドは、身に付ける者に対しても、真のセレブ(お金持ちという意味ではなく
上品さや気品や清楚さ)を求めるのだろう。オレは、世界で国分さん以上にセレブな女性を知らない。間違いなく世界一セレブだと思う。
外見が美しくてどこから見ても清楚なのも無論だけど、真のセレブな理由は内面が美しいからだ。
この場合で言うなら、「物欲」がないこと。物欲すなわち金欲を、決して卑しいとは言わない。
だが、持てば持つほど、瞳を濁らせるシロモノだと思う。
こないだ、国分さんが紹介してくれた「夢をかなえるゾウ」にあった話だけど、
偉大な業を成し遂げた人、例えば、松下幸之助さんのような人は、物欲や金欲で会社を大きくしたんじゃ
ない。人や社会に貢献したい!と思って頑張った結果、巨大企業へと発展できたってこと。
それくらいは、誰でも分かる話だろうけど、自己実現や人を幸せにしたい気持ち(愛情)以上に
物欲が高まれば、自分が欲しい物を持ってる人を羨んだり、持ってない人を蔑んだりと、無意識のうちに
どうしても心が貧しくなる。そういう欲のない国分さんの瞳がまるで、少女のように澄んでいて、美しい輝きを放っているのは、心が
澄んでいる証拠。それ(内面の美しさ)が、真のセレブにつながる美徳だということは、誰もが納得する話だろう。
国分さんが、そうした誰よりも素晴らしい女性になれたのは、生まれたときから定まっていたのか?
それとも、自分自身で磨いていった成果なのか?
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧