[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

今日もゲンキにしぃ〜しぃ〜しぃ〜
3/8頁 (77件)
27:海鷂魚@斯巴爾達教育 ◆O8B6qMcg 08/06 15:29 ID:ZPq6wyLo C143H056.personal14.cable.mecha.ne.jp [sage]
1 これが現実。

>シィハカワイイノ
人が可愛いかぶすか決めるのは勝手。勝手に決め付けるな。

>シィハイイコナノ >シィハトッテモキレイナノ
上文と同じく。

>シィハワルイコトシナイノ
それ100%言える? じゃあ呼吸する時二酸化炭素出すな、酸素使うな。

>シィヲミタラダッコスルノ
猫を抱っこすることによりひっかかれて猫ひっかき病を媒介される恐れあり。
野良猫だとなおさら。人に病気を媒介してる時点で「シィハワルイコトシナイノ」に矛盾。

>シィヲイジメチャイケナイノ
じゃあしぃを飼ってはいけないのか・・・。
飼ってる(つまり自由の束縛)時点でいじめだと思うが?

>シィニハチュウシテアゲルノ 
猫にキスすると確実にパスツレラ症に感染する。ほんとにほぼ確実。
人に病気を媒介してる時点で「シィハワルイコトシナイノ」に矛盾。

>オナカガスイタシィニハゴハンヲクレルノ アマイゴハンガイイノ
甘いご飯・・・。想像できない。砂糖水で炊くのか、うぇwww

>シィガサムイトキハ アタタカイオウチヲクレルノ
そんなに家計に余裕はありません。現実を見ろ糞野郎。

>コレニイハンシタラ モウダッコシテアゲナイノ
猫ひっかき病を媒介されなくなるから寧ろ歓迎。

猫ひっかき病・・・“症状は主にリンパ節炎で、ネコに引っ掻かれた後10日頃から
傷が赤くはれ、手の傷なら腋窩(脇の下)リンパ節が、足の傷なら鼠径(足の付け根)
リンパ節が腫れ上がり、時には鶏の卵くらいになります。ほとんどの人で微熱が長く続き、
全身倦怠、関節痛、吐き気等があります。”との事。重症の場合は麻痺や脊髄障害の例も報告されている。

パスツレラ症・・・非常に危険な病気。鼻づまり、咳から始まり、最終的に肺炎を起こす。
詳しくはasahi.co.jの下のほうに書かれています。

ほかにもトキソプラズマ症などを媒介することもあり、猫と接する時は注意が必要。

トキソプラズマ症・・・インフルエンザに近い症状が出る。
妊婦の場合、流産や胎児に脳症・水頭症・頭蓋内石灰化・網脈絡膜炎・黄疸等が見られる。
感染ルートは感染した肉を食べるのほか、猫の糞からも媒介する。
しぃが糞を食うことはトキソプラズマ症を媒介しあってることとなり、人が近づくのは
迚も危険であると言える。

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す