環境問題ニューズ
全部1- 最新50環境問題ニューズ
- 1: モグ:06/12/19 07:53 ID:/0f9UiaE
- 危機的状況にあるベトナムの森2006、2月
http://www.afpbb.com/article/335425
- 2: モグ:06/12/20 05:47 ID:???
- ノーベル賞受賞者マータイ氏、全世界に10億本の樹木を植林を目指す
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/061219/wld061219002.htm
- 3: モグ:06/12/20 05:48 ID:???
- 平和賞のマータイさん、10億本植林運動スタート
2004年のノーベル平和賞受賞者でケニアの環境活動家ワン
ガリ・マータイ前環境副大臣(66)が、国連環境計画(UNE
P、本部ナイロビ)などと協力して07年末までに世界中で10
億本以上の木を植えるキャンペーンを開始した。既に世界各地の
個人や団体が計1億2000万本以上の植林を約束。マータイさ
んは「実現は十分可能。世界中の6人に1人が植えれば達成でき
る。環境問題に積極的な日本の人々も是非参加してほしい」と訴
えている。(共同)
(2006/12/19 23:31)
- 4: モグ:06/12/20 05:55 ID:???
- 1ヘクタールに1000本の樹木を植えたら、
100万ヘクタール分になる。
- 5: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 00:06 ID:???
- 3年以内にシドニーから水がなくなると専門家が警告
http://news.jams.tv/jlog/item/id-1934
- 6: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 00:09 ID:???
- 3年以内にシドニーから水が無くなる?! 専門家が警告
12月17日 19:16 [ 国際 | 政治 | 生活 ]
シドニー17日-カナダ最大の擁護団体会長、Maude Barlow(モード
・バロー)氏は、減少しつつあるシドニーの水供給は今後3年以内
に飲料水のみに限定される可能性があると警告を発した。バロー
氏は、シドニーはメキシコシティーや北京とならんで、世界で最
も早く水が枯渇する都市だとし、「オーストラリアから水が無く
なり、国の脱出を余儀なくされるまでにほんの限られた時間しか
残されていないということをオーストラリア国民の皆さんに伝え
たい」と語った。
また、国家水委員会会長のPeter Cullen(ピーター・カルン)氏が
率いる調査委員会は、シドニーダムの貯蔵レベルが30%まで減少
した場合、海水淡化装置の建設を実施するというNSW州政府の
計画を支持。同調査委員会は、この30%という数値への到達時期
は迫っており、政府はオーストラリア東部で今後も続行するであ
ろう気候変動への準備を行うべきだと警鐘を鳴らした。(AAP)
- 7: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 17:47 ID:???
- オーストラリアの植物
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AA%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%EA%A5%A2%A4%CE%BF%A2%CA%AA&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=19&y=4
- 8: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 17:48 ID:???
- オーストラリアの代表的な植物
http://www.jsm.vic.edu.au/13rika/newpage4.htm
- 9: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 17:49 ID:???
- オーストラリア自然館
http://home.att.ne.jp/blue/FKworkshop/south/ose/au_wl_plants.htm
- 10: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 17:52 ID:???
- オーストラリア 自然保護区 国立公園
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2+%E8%87%AA%E7%84%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
- 11: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 17:52 ID:???
- 国立公園と自然保護区
http://www.asahi-net.or.jp/~ZB4H-KSKR/sheet2.htm
- 12: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 17:55 ID:???
- オーストラリアの環境保護
http://www.ajf.australia.or.jp/da/chapter03/005.html
- 13: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 17:57 ID:???
- オーストラリアの独特な地形
http://www.ajf.australia.or.jp/da/chapter03/001.html
- 14: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:01 ID:???
- シドニー市街地図
http://www.magosido.com/map/
- 15: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:03 ID:???
- オーストラリアの地図
http://www.asahi-net.or.jp/~wx2m-ickw/aussie.html
- 16: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:06 ID:???
- オーストラリアの気象知識
http://www.jsm.vic.edu.au/13rika/newpage31.htm
- 17: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:08 ID:???
- オーストラリアのブドウ栽培
http://www.jacobscreek.jp/australian-wine/index.html?spsid=944514f4c4c5a7a1ab9489f7d46b3665
- 18: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:14 ID:???
- グレートディバイディング山脈の流域範囲にシドニー市が
含まれることから、この地域のブドウなどを植林して
保護し、貯水設備を増やすことでシドニー市の水資源を
保つことができるかもしれない。
- 19: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:54 ID:???
- インド、ベンガル湾で海面上昇により2つ島が沈没した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-04917327-jijp-int.view-001
- 20: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:55 ID:???
- インド・ジャダブプール大学海洋学部の研究チームはこのほど、
地球温暖化がベンガル湾のデルタ地帯スンダルバンスに与える影
響について調査を行い、その結果、海面の上昇で2島が既に水没
していたことが分かった(AFP=時事)
(AFP=時事)16時44分更新
- 21: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:56 ID:???
- 中国の激安灌漑設備企業が大成長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000020-scn-cn.view-000
- 22: 名無しさん@ヒッキー:06/12/21 18:57 ID:???
- 記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000020-scn-cn
続きを読む