[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

金沢未来都市構想
3/12頁 (118件)
29: 12/20 16:42
Be Ambitious:東金沢ビジネスパーク
2003/12/20 15:00
メッセージ: 269 / 269

投稿者: kanazawa_hyakumangoku_daitokai
北陸新幹線の建設により、東金沢駅が移転したことは記憶に新しい。
これから東金沢は金沢の東の玄関口としてますます発展を遂げそうな勢いである。
しかし、操車場の存在がこれ以上の発展を塞いでいるのも事実である。
東金沢の操車場は思い切って閉鎖し、ビジネスパークとして飛躍を遂げるべきである。
範囲は新幹線と在来線に囲まれた部分を中心に、ムサシやルネスのエリアや旧東金沢駅前を含めた約75ha。
再開発構想としては、まず204号線の陸橋あたりにJR浅野本町(仮称)駅を新設する。
そして旧東金沢駅の跡地には北陸新幹線東金沢駅を新設し、新東金沢駅とブリッジで連結する。
ここを金沢の東の玄関口としてこのエリアを開発し、さらには地下鉄を開通させ旧都心へのアクセスをスムーズにする。
操車場跡地にはシオサイトや東京ミッドタウンや六本木ヒルズをしのぐビジネス街・住宅街が完成することになる。
世界の一流企業・ホテルに加え、アミューズメント施設としてさらに高度に変身したムサシやルネス、
そして超高層高級マンションや国連機関や国際大学を誘致し、日本海側最大のビジネスパークを出現させる。
またエリアの中心には兼六園の5倍はある緑地を確保し、緑溢れる快適な生活空間を作りたい。
このような大型プロジェクトにより金沢の人口増加・産業拡大を図るべきである。これは kanazawa_hyakumangoku_daitokai さんの 1 に対する返信です


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す