[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

金沢未来都市構想
1/12頁 (118件)
7: 11/29 16:49
金沢や ああ金沢や 金沢や
2003/11/ 8 1:06 メッセージ: 136 / 242 投稿者: yonaoshi_mondo

世直し主水でござる。最近感動したことがあったので皆の衆に紹介しとうござる。
北國新聞創刊110年記念「ブランドフォーラム in 北陸:地ブランドの時代」が10月28日、金沢市の北國新聞会館で開かれ、パネリスト五人が地域のブランド戦略について話し合ったのはご存知か?。
この中で浜野保樹先生が「お国自慢ができない人に地ブランドは語れぬ。まずは子供たちから地域の良さを教えるべし。」と説いたそうである。拙者はそれを聞いて涙があふれんばかりに感動した。
金沢人ならば金沢自慢を全国津々浦々で行うべし。それにはまず金沢市民は幼稚園から金沢学を徹底的に学んでもらいたいのじゃ。そこで金沢の歴史・伝統・自然・文化・工芸・民俗・自然・産業・学問・スポーツ・政治・経済・交通等ありとあらゆる金沢の事柄を学習し、その良さ・偉大さ・美しさ・素晴らしさを体得すべきである。
また金沢大学にはより専門的な金沢学を学ぶ最高学府として『金沢学部』を創設すべし。
そして金沢人が全国・世界の桧舞台で活躍する折には、金沢の自慢を堂々と行え!
拙者は東京・大阪・名古屋、さらには上海・パリ・バルセロナ・ローマ・ハワイ・・・・・と世界の至る所で金沢のすばらしさを披露してきたぞ。

ところでkanazawa_hyakumangoku_daitokai殿のキーワードは金沢自慢をうまく物語っておる。感服したぞ。
お返しに余の金沢自慢・金沢の誇りを披露するぞ。
前田利家公・まつ殿・兼六園・金沢城・成尊閣・加賀宝生流・犀川・浅野川・卯辰山・野田山・医王山・辰巳用水・湯涌温泉・健民公園・健民プール・加賀料理・金箔・加賀友禅・花嫁のれん・近江町市場・武家屋敷・石川県庁・旧石川県庁・石川厚生年金会館・金沢能楽堂・寺町・忍者寺・東別院・金沢21美術館・蓄音機館・尾山神社・石浦神社・東山廓街・徳田秋声・室生犀星・泉鏡花・高峰譲吉・西田幾太郎・加賀鳶・氷室・雪吊り・百万石まつり・浅野川園遊会・九谷焼・大樋焼・輪島塗・APAホテル・8番ラーメン・北國新聞・香林坊大和本店・めいてつエムザ・プレーゴ・竪町商店街・横安江町商店街・ラブロ・パティオ・ホテル日航・ホテル全日空・北國銀行・金沢駅ガラスドーム・四高・金沢大学・北陸大学・星陵高校・金大付高・フードピア・まち博・すし回転機・長生殿・きんつば・あんころ・じろあめ・福梅・五色生菓子・かぶら寿し・鯛唐蒸し・ふぐの粕漬け/ぬか漬け・加賀麩・加賀野菜・治部煮・のどぐろ・ごりの佃煮・どじょうの蒲焼・福正宗・日榮・萬歳楽・加賀梅酒などいっぱいあるぞ。
すべてはここで書き切れないと思え。

ここの読者殿の金沢自慢は何ぞや?。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す