[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【地上】デジタル放送を実況するスレ【地上波】
2/28頁 (276件)
4:1です 11/13 21:37
1
情報の分散はもったいないのでここは実況中心でお願いします
5:名無しさん@お腹いっぱい 11/13 21:50
なんとか全部受信できました。
あとは本放送を待つのみ!
ちなみに今回の試験電波って全部10wだったのかな?
6:名無しさん@お腹いっぱい 11/13 22:10
5
受信成功おめでと
あたしンちてはテレビ大阪はだめぽのようなので日曜日に少し設定を替えるつもりです
7:名無しさん@お腹いっぱい 11/13 22:20
1
省12
8:名無しさん@お腹いっぱい 11/13 23:04
7>> 機種はMHD500かな?
それだったら初期スキャンと再スキャンだったっけ?
今番組録画中なので見れないけど初期スキャンすると
そのとき受信できるやつしか登録されない。
再スキャンだったら今登録されているのはそのままで
新規に受信チャンネルは追加してくれる。

今回(今日まで)の試験放送って全部同時はなかったよね?
とりあえず追加追加で今は全部プリセットされています。
9:8 11/13 23:05
追加
全部って言うのは 省13
10:7 11/13 23:29
8
さんくす。

MHD500です。
機種書いてなかったっすね(;´д`)
今後ローカル局が増えた場合に、複数の方向にアンテナを向けるか、
ローテーターでまわすか、どちらがいいかなぁ、などと気の早いことを考えてましたw
後者だと追加で登録できないと面倒ですからね。

11:名無しさん@お腹いっぱい 11/13 23:38
生駒奈良北局の26CH(アナログ奈良テレビ)まだ停波していない
ま、影響ないんだろうけど デジタル26CHはサンテレビだからな

あっちの板は規制厳し杉、誤爆をして、訂正できず、携帯電話を使って書き込んだ事あるよ
12:8 11/13 23:51
10
ローテーター・・・なんて懐かしい響き
大昔アマチュア無線していたときに買おうかどうか迷ったことあったけど
ひさしぶりにききました。

現在アナログで受信できてるのは地方局だと
サンテレビとテレビ大阪。
今回デジタルになってテレビ大阪は12月から本放送だけど
サンテレビは来年末予定・・・
サンテレビ離れしそう。。
13:7 11/14 00:26
無線はながらくやってないなぁ。
台風でアンテナ逝っちゃってw
そのときにルーフタワーごと廃棄しちゃった。

ローカル局は、TVO,SUN,KBS,TVN,WTVを自力受信してましたが、
家族がCATVを契約したので地上波再送信だけは他のTVでもCATVで見れるようになりました。
直接受信より若干画質は落ちるもののゴーストがなくなったので助かってます。
ただ、TVO,KBS,SUNは入ってるものの、TVN,WTVは入ってないので引き続き直接受信です。
これがうまい具合に生駒方向になるので地デジ共用で使えるのですが、KBSやSUNが始まったら
方角が違うので…(ほぼ120度づつずれるw)
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す