[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

いじめられている人
6/9頁 (81件)
42: 08/13 17:24
37 同意。

ラリーマン@教師達よ!聖職者に戻れ!
43:あぼーん あぼーん [あぼーん]
あぼーん
44: 09/10 15:57
43さん
女のいじめは暴力的でない分陰険で怖いですよね。とりあえず二年生になるまで待ってみて下さい。いじめてくる人と違うクラスになったらいじめられなくなるし三年生になると何故か仲良くなったりします。当分の間は荒波立てずに過ごすのがいいと思います。
45:あぼーん あぼーん [あぼーん]
あぼーん
46:PTA 09/18 13:27
東中、今でもいじめが凄いんだね。
その子はどんな家庭環境かな?
調べるてみると親に愛されないでいる可哀相な子だったりするよ。

親はね、子供の心配をするのが仕事、遠慮しないで言いましょう。
きっと、貴女の味方になってくれるよ。
47:PTA 09/18 13:33
陰湿ないじめを見つけるのは第三者ではなかなか難しい。
勘が鈍い先生も無理。
いじめは根本的には家庭の問題だから学校だけに責任をとらせるようなことをしないこと。
子供に目を向けられない親、厳しい親、子が遠慮せざるえなくなるほど仕事で忙しい!と言いまくる親は要注意。

我が子はいじめられていないか?と思う前に
我が子は<いじめていないか?>、弱い立場の子をいじめてしまう家庭環境ではないか?を考えてください。
48: 09/22 00:09
「きもー」とか言われたりするんですか…ひどいですね。いじめは本当にひどくなると、見知らぬ人からも「死ね」などと言われていじめられたりするんです。いじめられているとは言っても友達はいると思うので、その人たちと楽しく過ごすのが一番だと思います。もしいじめられたとしても無視。そしてたまにはストレスを発散するといいと思います。無駄な紙を思いっきり破ったりと何かを壊すのが気分が一番すっきりします。もっと気楽にやったほうがいいと思います。
49:匿名希望 09/23 13:28
このあいだ、いじめてくる本人に直接話してみました。
「どうしてこんなことするの?」って。 省13
50: 09/24 23:06
いいとも!
51:匿名希望 09/26 18:42
ありがとうございます!
あなたたちのおかげで勇気が出てきました。
本当に、ありがとう。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す