[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

テレビマスコミは悪の神髄
20/21頁 (203件)
192: 01/16 23:30
大体
この給食費というのが全くつまらない位置にある。全く住民から取るのに税金投下の規
定を国の法律に入ってない。堺市教委が問題視した公費購入のパンと牛乳を持ち帰って
自己消費したという公物を私物化した。というのは濡れ衣である。まずその廃棄そのも
のの有効利用を考えていない事や放置され法で管理しているとするのは違法運用に当た
る。つまり公益の税金は無駄使いや無理な運用を無くすのは公務員の務めだからだ。又
男性教員は給食の発注を担う立場ではなく、毎日余り気味を認識していた。発注数調整
や余ったものを他へ有効利用の意見を言えない限り、給食の廃棄作業用務員に、余った
パンと牛乳の保管を廃棄作業用務員に依頼している以上持ち帰っていたのは、罪になら
ない。つまり違法調査と違法懲罰まで行っている事になる。さらにいまの温暖化や道徳
的見地からも、まったく逸脱した行為を公務員だから行っていいとはならない。法を作
った、それを犯したというのは簡単だ。だが作った法律が違法ならそれは正すべきであ
り、廃棄食料問題は廃棄物業者が請けている限り、有効利用は廃棄業者の管轄権である
。又廃棄させない工夫や、その余った牛乳でバターやチーズ会社に配送しているという
のなら横領でもあるが。こうした問題に廃棄物回収に回収車の前に盗られたなどと熊本
事件で有罪としたが、本末転倒で、公共事業体が、私設の回収業者を痛めつけていいは
ずはなく、資源回収とするならそれなりの混用を防いで私設に任せるべきである。中間
マージンで税金が浮くなどという話はナンセンスで、私設回収者を雇用すればいい話で
ある。


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す