[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

熱血高話
18/20頁 (193件)
172: 09/02 15:46
     歴史の群像  21       

 当時からアメリカの情報筋は中国の対日工作の一環と断言していたが、日本にうごめ
いていたのは米英のスパイとGHQ信奉の経営者たちだった。三鷹事件に見るように、
日本の暗黒部分には常にKGBとCIAの影の戦いがあったのである。それに朝鮮総連
や英国などが絡んでた。中国での一期工事(第1高炉、転炉3基、分塊工場)は中国側
の資金が途切れる事で批判を受け中止予定がされた。しかし、稲村は飛んでいき日本側
のファイナンスの供与によって継続された。第二期工事(第2高炉、コークス工場)な
どの契約はキャンセルされたが、およそ8年の歳月をかけて、85年9月に念願の第1
高炉の火入れ式が行われるまでにこぎつけた。そのご製鉄業界は進化し2011年の、
製鉄順位は
 1 アルセロール・ミッタル ルクセンブルグ 9720
 2 河北鋼鉄集団 中国 4440
 3 宝鋼集団 中国 4330
 4 ポスコ 韓国 3910
 5 武漢鋼鉄集団 中国 3770
 6 新日本製鐵 日 3340
と日本は6位に甘んじている。しかし1973年のオイルショック以降に、白人ユダヤ
の日本たたきは物凄いもので銀行間取引融資でも他の国の3倍利息だったり、輸出規制
には条文付記せず突然ココム違反を申し出たり、ニューヨークマンハッタンビル購入に
は日本が米国の魂を傷つけた。とデモしたり、とてつもなく理不尽な行為がまかり通っ
て日本の海外進出の妨げになっていた。内政干渉もほかの国にないくらいのものでIC
産業に至っては韓国や台湾移転を果たし、韓国経済のもととなっているのは見ての通り
である。実は日章丸事件の相手のアングロ・イラニアン石油は、英国BP(ブリティシ
ュペトロロイヤル)つまり英国王室御用達という会社名のごとく、英国資本で立ち上が
ったイランの合弁会社でイラン革命によって国営接収された中での世界の抗争劇の中心
にいた。中米のゲバラの親友カストロが強制国有化に転じた様に、イランの石油資本も
勝手に国有化されて売り先を求めてた処に出光との購買交渉が出来上がっていたのだ。
当然これを見過ごしたMI7は王室や英国政府の怒りと共に、イスラエルのモサドやら
CIAやFBIの信用も傷つけられ、KGBと共に誇りをかけて日本叩きを先導した。
イスラエルの人口は現在840万人に増えているが、そのうちロシアからの移民は12
0万人にも達し、人口の15%を占めているといわれる。かつて移民を認めなかったイス
ラエルはKGB活動で1990年からのソ連崩壊前後に社会主義計画経済が行き詰まり
とともに不満のはけ口をユダヤ人に向け、迫害を恐れたユダヤ人たちがソ連を後にして
イスラエルに帰住した。今やシリア等の国々から多くの難民が押し寄せ、ヨーロッパは
混乱しこれにどう対応するか、EUの結束を揺るがす大問題に発展している。しかし今
から2世紀前から起こってる一部の白人ユダヤ、つまり英国在住ドイツユダヤ達の立ち
あげた世界妄想観が未だおさまらない情勢なだけである。早く人類は新しい日本型仏教
観を持たなければ、世界人類は破滅するだろう。地球温暖化 根こそぎ漁の解禁 管理
なき共産化 これらには常に悪魔が巣食う。今のアメリカが自由主義の体をなしてない
議会は停滞し忖度し 日本と同じ2大政党制に伏した。3党以上の議論のない国は社会
主義共産党の国だ。更に極右や極左のいる国は教育文化の廃れた証左である。人は主義
主張より普通の平和生活を重視すべきで、その精神がなければ、欲望と廃棄の世界に化
す。それは個人への尊敬や尊重のない愛が報われなきわめて修羅に近い地獄だろう。そ
れが少子高齢化を生んでいる。苦労を共にする 食を分け合うこれが家族である。

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す