[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

未来からのキス
97/98頁 (976件)
960: 06/04 22:19
不思議・不思議  310

(地震は予知できうるか 01)

英国の権威ある科学誌「ネイチャー」電子版に ゲラー博士の論文が掲載された。冒頭
で「日本政府は、地震の発生を確実に予測することは不可能だと国民に対して認めるべ
きだ」「誤解を招く『東海地震』という用語の使用をやめること」「1978年に制定され
た大規模地震対策特別措置法の廃止」の3点を要旨に掲げている。それは 文部科学省
の地震調査研究推進本部が毎年発表する。「全国地震動予測地図」にある。最新版の発
表は2010年5月20日分である。それは今後30年以内に震度6弱の地震が起こる確率が高い
地域として静岡県や愛知県、紀伊半島東部から南部、四国南部が挙げられた。いわゆる
東海地震、東南海地震、南海地震が起きるとされている場所を挙げている。
 この点をゲラー教授は言う。「30年以上にわたって日本政府、地震調査研究推進本部
とその前身の組織は『東海地震』を頻繁に用いてミスリードしてきた。マスコミは、こ
の地震が本当に起きるもののように報じて、国民は『東海地震』の発生が時間の問題だ
と信じ込むようになった」と批判。巨大地震がいつどこで起こるかは、今の研究レベル
では予測することは不可能だと断言した。 政府が「東海地震」の危険性を強調するあまり、それ以外の地域の人々は、「自分が住む場所は地震なんて起きないだろう」と思い
込み。東日本大震災の「過去の歴史から想定できた」という事すら警告を発せられなか
ったとしている。むしろ「日本全国どこでも、地震の危険性はある」というのが同教授
の考えであり、東日本大震災は決して想定外ではなかったというのである。


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す