[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

** 2011年5月13日の黙示録 **
33/34頁 (331件)
320: 04/19 17:58
 今のボーイングの事故と同じである。そうしたITやAI科学を理解した人員が、日
本には居ない。大体電波で司令を飛ばす危険性を認識しないからIOTが便利だ。など
と馬鹿を言う。そうした無駄の発展に金をつぎ込むから、日本の産業は至る所で海外に
押されてしまう。NHKが好い例だ。電波や8Kなど画像技術に特化して、コンテンツ
の中身がないまま2〜30年突っ走る。そこで赤字になっては政府からの強制徴収であ
る。かつて兵士が志望を募っていたものが、赤紙で徴兵制を考えた政府に賛同した新聞
と同じである。卑悪なる思想こそ叩くべき映像の本質であるのをそれを捨てているのだ
。全く馬鹿げている。誰もが見る映像を映し、こうした希有な大きな不合理を訴えても
NHKは拾わない。これは大きな問題である。裁判官のブレーキとアクセルを踏み間違
えてタクシーを暴走させ、時速約86キロで原三信病院に突っ込んで事故を起した。と言
うのは、事象を追っているだけで原因解明や事象証左を怠っている。こうした判例が多
く、もう少し日本人はちゃんとした仕事をすべきであろう。それはNHKも検察も同じ
である。これでは反社会的活動をする韓国裁判と同じじゃないか。と言える。更にこの
国には同じ様に米や、卵に似たような思想がある。全く今や甘くて食べられない米を、
上質としている。確かに本当に焚きあがりの新米が美味すぎるほどだ。だがその為に、
古米や冷や飯はかつてのご飯より劣化が激しい。食べれないぐらいまずい。卵も同じだ
。品種改良なのか卵の目玉焼きは今までとは違いインスタ映えは大きい。だが卵かけの
ごはんや、目玉焼きの味は、微妙にまずいのである。パンも同じだ、今や昔の様な硬さ
や本来の強烈な小麦粉の香りはない。技術革新ではあろうが、この前そうめんが安売り
であったのだが、売れ残りの為半額と言う。しかしかつては日本酒もそうめんも醤油も
味噌も年代を越えた物はそれなりの保管もされ、まるでワインの様に高かった。それは
餅も同じに価格が高かった。それは謎でもあるが、今の消費経済は狂っているとか言え
ない。なぜなら耐久消費財すらも安くなっているのだ。旧家も庭すらも価値がない様に
みられている。政府の役人には価値がなくカラスの巣でも、民間人には宝なのだが、馬
鹿の造園屋は、街路樹さえも育て大きく大木にする術すら持たない素人なのである。だ
いたい造園の資格はどうなっているのか。全く嘘の社会形成を自民党がやって久しい。

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す