[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

もっと成長しよう
1/13頁 (121件)
3:5Ku6 05/03 21:00
ピーターのつぶやき 03

4  マネジメントとは 組織をして成果を上げさせるための機能である。
  (一つの組織が全てのニーズには対応できない。したがって個々の組織は
   その個々のニーズに対応すべくミッションを行う。そのミッションの完成
   を成果とする。)

 が このマネジメント業で半ば成功し日本に来た時は この言葉は要らないと思った
とも言われる。何故か 実はこの人の大きな業績の裏には 現場が金を産んでいる事を
知っていた事にある。つまり数多くあるマネジメントが現場から離れて 経営者や事務
あるいは職長や営業のの無知やら指導不足での業績不足がほとんどだという事を知って
いたのだ。だから彼が見回したのは実は日本のトヨタや日産などの製造工場やら製造工
程であった。が彼はその斬新さに圧倒され その真面目さに驚嘆したという。つまりは
仕事が終わっても尚 改善提案をし日々努力して 終身雇用を楯に会社の福祉を勝ちえ
た日本は 世界で沈まない 私の本など要らない と思ったのである。があの馬鹿な議
員の集まりで 今や国際社会に開放し政治指導で能力主義だの市場競争など入れて瀕死
の経済に陥ったのである 
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す