[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

さてさて
22/22頁 (217件)
214: 11/15 01:33
   小猫のそら   99

「おわてんねっと」が政府主催の「天皇在位30年記念式典」の同時刻に抗議デモを行い
ます。福島県知事が「国民代表」で天皇に感謝の辞をのべ、沖縄出身の歌手が明仁作詞
・美智子作曲の歌を捧げるというとんでもない展開です。明仁の30年なんて祝わない、
祝えない!抗議しよう!などと呼びかけている。彼らは日本人なのか。支那人なのか。
何を勘違いしているんだろう。「来年の天皇代替わりで、(平成最後の年)と連呼され
「代替わり」の大型連休時は何と10連休。日本にいる人々の歴史全てを天皇制が決めて
いるかのようで、天皇発言に共感する言説も増え続ける。だが天皇制は身分差別と特権
階級の象徴で、日本のアジア侵略戦争を牽引した制度だ。「代替わりに反対し、今こそ
天皇制はなくすべきだ」と首都圏で連続行動を始めた「おわてんねっと」の方に寄稿し
ていただいた。」という。しかし、それは大きく違う。天皇制そのものは朝廷という、
言わば夜の和合のマグワイ踊りから始まっている。日本は災害が多く戦もあり、かつて
人が全く増加しなかったと言われる。紀元前か3世紀にかけて日本は大きく王を求めて
行く。そして中国の占星術や亀甲占いや様々な大陸文化を取り入れた。それまで平石の
屋根も瓦が葺かれたり、高い物見やぐらも平和になって大きな集団化した組織に変わる
。そんな中で生まれたのが大和朝廷であり、最終的国家事業が聖徳太子の頃に出来た。
とされる。なぜ夜の女性の裸踊りや性交の盆踊りが必要だったかは、今の少子高齢化と
同じ問題で、誰も男と結婚して子供を産もうと思わなかったからだとされている。世界
中で、こうした血縁交合の集団化で国を富ました国はどこにもない。近代化や集権化が
平和裏に行えたという記録がないのである。ところが日本だけは九州王朝成立と大和の
政権など小さな戦争で疲弊したために、大きな戦さをせず大和朝廷が生まれた形で移行
したのである。王制は身分差別と特権階級の象徴であったというのは朝鮮半島までで、
日本は毎年やってくる台風や洪水あるいは旱魃の為、常に呪術師の存在が必要だった。
そして常に祭りが人々を癒した。日本で「厄払い」とされる言葉があるが、当然「役」
とされる責任と義務と権力と権限と償いは常に等しく一緒であったのだ。その頂上に、
天皇が人身御供つまり人柱の代わりに神に捧げられている。それが天皇制である。国家
運営の責任者として、世界安寧の祈祷師としての存在である。だからこそ神仏混合であ
り、先祖供養であり、冠婚葬祭と祭祀祭文が何かにつけてあり、その費用負担や役回り
が役=厄として強制されたのである。かつての高額所得者公示の理由である。新元号を
反対し生前退位が天皇制の安定化に反対する輩は全く歴史を捨てている。新元号は、言
わば国の責任を負う負担に名誉を付けたようなもので、球場や競技場が名前を売ってる
ようなものだ。反対する理由はない。更に戦中戦後の働きを見ても、昭和天皇の地位と
その責任の果たし方からも天皇制が世界一のシステムであったからこそ現日本の復興が
成功した。それを捨てた朝鮮半島は未だ分断し西側の一員と言えども腰の座った政治を
行わない。ドイツ分断もベトナム分断と同じに統一にはそれなりの国民の共感感情が、
まず統一されねばならないのである。中国・ロシアのような独裁には経済浮上が必要で
常に人としての人間境界や国の境界を犯して、国民の目をそらさねば成り立たない。そ
うした邪道政治を日本は捨てているのである。

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す