[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

越谷市立中学校のいじめについて
2/2頁 (11件)
1:神 03/21 00:21 ID:
いじめについて
3: 03/29 17:11 ID:
2011年に滋賀県大津市でいじめが原因で生徒が自殺するという事件が発生しました。
教育委員会や学校は、このことを隠蔽しようとしました。
ですが、結果的にはマスコミが報じ、警察が介入するなどの大事になりました。
そして、社会問題にもなりました。

4: 03/29 17:22 ID:
このことを受けて、2013年にいじめ防止対策推進法が施行され、いじめを防止するため、又いじめが起きた場合の学校や行政等が行うべき対策や対処を明確化しました。
5: 03/29 17:35 ID:
ですが、未だにいじめはなくなっていません。防止出来ていません。
いじめというのは、刑法の暴行罪や傷害罪などで処罰される行為を行うことであって
いじめの加害者側は刑法の暴行罪や傷害罪や脅迫罪などで処罰されるべきです。
しかし、加害者側が法で適切に処罰されているかはわかりません。
私は、されていないと思っています。
6: 09/29 16:37 ID:L3c
また、あの学校は悲劇を繰り返すこととなった
7: 09/29 16:39 ID:L3c
結果、あの学校はあのことがあってから、何の対策もしていないということになります。

8:か 09/29 22:57 ID:P5U
イジメをする人よりされる人を黙らせた方が楽なんだよね。弱者ばかりに精神論で強くなれだの原因があるだの 言って加害者が有利になるような場作りになってると思う。 余は他人事。事件や暴力沙汰になってようやく重い腰があがる。
9: 09/30 01:26 ID:RK6
暇やな お前
10: 09/30 08:15 ID:EV.
他人事でいいと思ってんの?
11: 09/30 08:16 ID:EV.
悪いのは100%加害者だからね
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す