[*]前
次[#]
[0]戻
[4]履歴
[1]最新
[2]最初
▼[3]コメント欄
【幾つもの】L'Arc〜en〜Clie避難所4【罠を施し】
38/41頁 (406件)
377: 09/25 22:37 [sage]
373
>どうもここは「かんぽう(変換すると書き込めないです)」がNGワードみたいです。下らないな。
へえ、そうなの?やってみよう。漢方
>ホステスがホストクラブに通うのと同じ理屈だと思うよ。
そうか、恵ちゃんには、その文章の言葉がそのまま当てはまるね。
>テレビに出て目立ちたいだけなんだからアイドル思考だと思うよ。
凄い整形顔で目立ってるということに気がついてないのかな?
目の玉の化け物みたいな雰囲気だったでしょ?あれ、番組のスタッフの間でも評判になってただろうね。
>ちょっと話してみた感じは躁鬱っぽい子。明るい時と暗い時の切り替わりのタイミングが判らなくて。
派遣の人は、本当にいろいろな人がいるから、ある程度つきあってみないと、見当がつかないよね。
>多分そんなところだろうね。そんな事をしたところで何の利点も無い気がするけど。
一種の嫉妬と面白半分だろうね。「何されるかわからない」なんてセリフ、下らないよ。
>でも、その子を誘ったのも成り行きで本当は一人で行く気だったんですよ。
そうなんだ。成り行きって何?面倒ならスルーでいいよ。
>何か、今の職場では少なくとも口を利く人の中にそういう人は居ないな。値段はしょうがないよ、高級店だもの。
ワインが第一高いだろうね。安くても、1本5000円くらいするんじゃない?
部屋に戻ってもどしちゃったのは気の毒だけど、ホテルを取っておいて良かったよね。
>許して欲しい気が全然感じられない軽い口調の「ごめんな!」を何度も言われただけ。
>理由は当日も聞いたけど「プライベートの事は言わない」んだとさ。我ながら馬鹿にされていると思うよ。
若い子なの?ほんと、常識がない人が多いよね。そんなんじゃ、誰とでもまともな付き合いはできないよ。
ドタキャンしたことをいつまでもグズグズ言い訳するウザイ人も嫌だけど、軽すぎるのも拍子抜けするよ。
>俺は料理の味で上品と思う事はあるね。洗練されたと言うほどの店には行かないからさ。
ああ、料理では「上品な味」は使うね。店でも、服やバッグでも「お洒落な」は使うね。
[*]前
次[#]
▲[6]上に
[8]最新レス
[7]ピク一覧
名前:
Eメール:
コメント:
sage
IDを表示
画像を投稿
(
たぬピク
)
現在地を晒す