[*]前
次[#]
[0]戻
[4]履歴
[1]最新
[2]最初
▼[3]コメント欄
【陽炎の果てへと】L'Arc〜en〜Clie避難所7【続く】
2/40頁 (397件)
15: 06/21 21:21 [sage]
8
>決め技にはどれも「デス」って付けていたからね。斎藤彰俊はどちらかというと下手なレスラーという評価が多いよ。
そうなんだ。下手だから「デス」とつくような危険な技に頼っているんじゃないかな。それで「デスなんとか」が自分の看板
になったから、下手なのをそれで誤魔化しているような感じに思えたよ。
>見ていて、投げ技の落とし方が綺麗じゃなかったもの。落ちた相手が傾いていると危ないんだよ。
投げ技の落とし方が下手だとしたら、それを上手にしようという練習はしないのかな?
それだと、いつ相手を死なせるかわからないね。リング上で相手が死亡した場合は罪に問われないけど、人道上どうかと思う。
>ちなみに翌日の興行ではリングの上で泣いて土下座したってさ。
その土下座で三沢ファンはどう思ったんだろう。雷帝はどう思う?今後、プロレスを引退するとか、少し自粛するとかはないのかね。
>興行関係の酒の付き合いを抜けるのが下手だったみたい。〜
写真で見たとき、鍛えた体というより、メタボのような太り方に見えたよ。
酒と食事と睡眠不足が重なれば、練習する時間も減るし、体力も落ちるしね。
>後輩を置いていって「すみません、ちょっと用がありますので今日はここで抜けますね。」ができなかったらしい。
責任感が強いのだろうけど、そういうときにコントロールしてくれる人がいたらよかったのにと思うよ。
>いや、1号さんと同じで首の骨が棘状になって頸髄を圧迫していたらしい。
>それが試合中のバックドロップの衝撃のせいで頸髄に深く食い込んで切れたみたい。
あー、私、自分の首のレントゲン写真見たけど、あの棘で頸髄切断されたら致命的だね。万が一助かっても下半身不随だよ。
>大阪であの頃の話を軽くすると誰もが言うのが「その頃の雷帝と会いたかったよ」だよ。 〜
大阪の人って、一般人でもそう思うんだね。金持ちだったときの雷帝に会いたかったって、失礼な物言いの上に、自分の
意地汚さを晒しているのがわからないんだ。そのときに会ったからって、雷帝に相手にされるとは限らないのにさ。
危険な雰囲気が凄かったことは話してあげなかったの?
[*]前
次[#]
▲[6]上に
[8]最新レス
[7]ピク一覧
名前:
Eメール:
コメント:
sage
IDを表示
画像を投稿
(
たぬピク
)
現在地を晒す