[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【陽炎の果てへと】L'Arc〜en〜Clie避難所7【続く】
1/40頁 (397件)
8:雷帝 06/21 11:37 [勃起 age]
2
>とにかく大金を動かしている会社・団体は、皆、何らかの形で絡んでいるよね。
それもやましい形でね。
>斎藤彰俊をWikiで見てみたら、「死神が愛称。相手によっては受身が取れないほどの角度で落とす」と書いてあったよ。〜
決め技にはどれも「デス」って付けていたからね。斎藤彰俊はどちらかというと下手なレスラーという評価が多いよ。
見ていて、投げ技の落とし方が綺麗じゃなかったもの。落ちた相手が傾いていると危ないんだよ。
ちなみに翌日の興行ではリングの上で泣いて土下座したってさ。
>インフォシークのニュースでちょっと見たんだけど、「三沢光晴は社長業が過酷で云々」と書いてあったよ。
>歳も46だし、経営のほうの心労で、体力がだいぶ落ちていたのかもしれないね。だから受身に失敗したのかもね。
興行関係の酒の付き合いを抜けるのが下手だったみたい。年を取ってからも夜が長いと体の具合は良くなかったろうさ。
後輩を置いていって「すみません、ちょっと用がありますので今日はここで抜けますね。」ができなかったらしい。
>死因が頸髄離断となっているから、首をへし折られたのと同然だよね。
いや、1号さんと同じで首の骨が棘状になって頸髄を圧迫していたらしい。
それが試合中のバックドロップの衝撃のせいで頸髄に深く食い込んで切れたみたい。
>金に寄ってくる人間は、相手に金がなくなったら態度が豹変するからね。それがわからない人はおめでたいよ。
大阪であの頃の話を軽くすると誰もが言うのが「その頃の雷帝と会いたかったよ」だよ。
バカじゃないかと。金もあったけど、危険な雰囲気も今以上だったよ。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す