[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【何故】L'Arc〜en〜Clie避難所9【誰も気付かない】
1/35頁 (340件)
7: 05/07 21:24 [sage]
5
>〜いっぺいくんにだけ宛てて書いているようで、実はそうではないと言うか。それを暗に示す為に前に一文書いたんだけど。
いっぺいくん以外にもメッセージを送っている人に通じているだろうか。
本人が直接見なくても、誰かから内容を聞いているということはないかな。本人が見ないとわからないかもしれないね。
>いや、いっぺいくんに必要だったのは俺じゃなくて解散してしまったバンドのメンバーだよ。
そうか。覆水盆に返らずだね。よほどのことがなければ、再結成は無理だよね。いや、永遠に無理だね。
>一回無料にしたらキリが無いからね。それで来た人に「今後はチケット買って下さい」って言えるのか疑問だし。
何か堂々と言える理由があって無料にするならいいけど、客が来ないから無料にしたんだろうから、今後チケを売るのは
大変だよ。お客からしたら「無料だからライブに行ったんだから」と思っているかもしれないし。
無料にしたからって、お客がたくさん来るとも限らないし。
>俺が4月10日に出した雰囲気が昔と同じ「本物のバンドマン」だったのなら、何か伝わったんじゃないのかな。
「本物のバンドマン」の雰囲気として理解してくれているなら、伝わることがあったかもしれないね。
本物のバンドマンの雰囲気として理解しているかどうかが問題かな。
ちょっとずれるし、すごくアホらしい仮の話なんだけど、(いっぺいくんがメジャーデビューすることはありえないのはわかって
いるけど)仮にメジャーデビューするとしたら、今のハイドに似せたままだと引き受け手のレコ社ないよね?
あったとして、ハイドそっくりの顔と言動でデビューしたら、ラルクやデンクルが黙っちゃいないよね。
>いや、「いつでも」という意味で書きましたよ。
キャラは作っていないけど、隠しているキャラ、人には滅多に見せないキャラは確実にあるよ。雷帝は気づいてる?
「隠している=作っている」ということなら、雷帝が正しいかもしれない。
>それをやると不満を聞いても忘れるのが居るから。だから、伝え方は相手を選んで決めているよ。
私も同じ考えで、伝え方は相手の性格によって変えているよ。何しても無駄な人がけっこういるけどね。
でも、私の周囲の場合は、雷帝のように褒めた後で不満を聞いたら、褒められたことは頭から消えて、
不満を言われたことに対してブチキレるのが多いからね。だから不満を言うのも時間がかかるし、辛抱がいるよ。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す