[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
43: 11/24 12:49
「躍動感を帯びる舞を奉納 地主神社で「もみじ祭り」」
美しい紅葉に包まれた境内で、荘厳な舞を披露する京都市東山区・地主神社恒例の
「もみじ祭り」が23日営まれ、大勢の観光客らでにぎわった。
縁結びの神様として知られる地主神社のもみじ祭りは、秋の豊作への感謝と、
家庭円満や良縁達成の願いを込め、古式にのっとって行われる。
拝殿では、神楽巫女(みこ)が、自然の恵みをたたえる「もみじの舞」をはじめ、
「扇の舞」「剣の舞」などを次々と奉納。笛や太鼓の調べに合わせて次第に躍動感を
帯びる舞を、参拝客は息をのんで見つめた。
「紅葉はこれからが本番」(中川平宮司)というが、境内や清水寺一帯はすでに
国内外からの観光客たちであふれ、深まる秋を満喫していた。
写真
剣の舞を披露する神楽巫女(京都市東山区・地主神社)
kyoto-np.c
ソース:京都新聞
kyoto-np.c
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧