戦争関係について語る


メダルオブオナー@2ch2掲示板 > 戦争関係について語る
全部1- 最新50

戦争関係について語る

1: ジェッカー陸軍大将 kYxlAbaw:05/10/26 16:39 ID:PsgUi392
言ってこう

26: ゼロ大総督 xuHwZyEg:05/10/26 17:11 ID:SFdshfD2
・大和級1番艦. 艦名は艦名選定法に基づき, 現在の奈良県の全領域を占める旧国名が使用された. しかし, 「大和」とは単なる1国名を表わす言葉ではなく, 日本全体をもあらわす言葉でもあり, 日本海軍最強の戦艦のクラスのネームシップに使用するには最適な名前であった.

・「大和」は太平洋戦争突入直後の1941(昭和16)年12月16日に呉海軍工廠で竣工した. しかし, 「大和」の完成を待たずして, 翔鶴級空母の完成をもって開戦したということは, この時既に「大和」の後の運命を暗示していた. 開戦以降, 空母機動部隊が太平洋を所狭しと暴れる中, 「大和」は内地に停泊し続けることとなる. 1942(昭和17)年2月12日, 連合艦隊の旗艦となった「大和」はミッドウェー海戦に初出陣するが, 機動部隊のはるか後方に位置していたため, 戦いには参加できなかった. 自身は全く戦っていないにも関わらず, 機動部隊が壊滅したため敗走することとなる. このあたりを見ても既に何が主力艦なのかははっきりと示されていよう. 8月, ガタルカナルで火蓋が切られると共にトラック島に進出. しかし, 停泊地が呉沖の柱島泊地からトラックに代わっただけであった. ここから先の前線に出撃することは無く, 楽国と言われたトラックでひたすら時を過ごしていたため, 「大和ホテル」などと陰口を囁かれる有り様であった.

・1943(昭和18)年2月11日, 1年間保ってきた連合艦隊旗艦の座を進出してきた「武蔵」に譲った. 自由な立場となった「大和」はトラックと呉, ブラウン環礁, 横須賀との間を行き来する. この横須賀からの帰り, トラックに到着する直前に米潜水艦スケートの雷撃を受け, 魚雷一本が命中. しかし, ほとんどのものが攻撃を受けたことに気がつかないほどの軽微なものであった. 1944(昭和19)年2月, その修理と強大化しつつある航空機からの攻撃から身を守るための対空装備の充実のために呉海軍工廠に入渠. 4 月, 修理・改装を終えるとマニラを経て, 来たる作戦のために部隊が集結しつつあるリンガ泊地へと移った. 6月, マリアナ沖海戦で初めて主砲砲門を開き, 27発(3斉射)を射撃したが, それは敵航空機に対してであり, 加えてほとんど効果は無かった. 続く10月の比島沖海戦で, サマール島沖で敵艦船に初めて放火を浴びせるが, それは戦艦でも正規空母でもなく, 護衛空母に対してであった. そして, その遅延信管では爆発しないまま艦を突き抜けてしまい大きなダメージを与えることは出来なかった. 更に護衛駆逐艦から放たれた魚雷の回避運動を行なっている間に敵艦隊に大きく引き離されてしまい, ほとんど戦果を挙げられなかった. また, この戦いで姉妹艦「武蔵」が沈没してしまっている.

・その後, 内地にいたが, 沖縄で死闘が繰り広げられている最中, 「大和」を無意味に浮かべているのは勿体ないという意見や, 日本海軍のシンボルたる「大和」を終戦で連合軍に引き渡したくないという感情論などから沖縄特攻作戦が立案される. この際, 「大和」には片道分の燃料しか積まず, 「片道特攻」などと言われたが, 実際には各石油タンクのへそくりをかき集め, 満載して出撃している. 出撃の翌日である4月7日, 雲霞のごとく襲いかかる米軍機によって爆弾は7発以上の直撃弾, 多数の至近弾を受けた. 魚雷は12本も食らっているが, 前年に同じく航空攻撃によって撃沈されている姉妹艦の「武蔵」は24本も食らって漸く沈没している. そう聞くとあたかも「大和」の方が防御力あるいは乗組員の質が悪かったかのように聞こえるが, そうではない. アメリカ軍の方が「武蔵」において経験を積んでいたのである. アメリカ側では「武蔵」が大量の爆弾・魚雷を命中させているのに中々沈まなかったので, 「大和」においては片弦に魚雷を集中させることにしたのである. そのため, 「大和」は12発中11発を右舷に受け, 傾斜が増大し, 転覆. 2時23分, 九州坊岬沖(東シナ海長崎県福江市男女群島南176km, 北緯30度43分 東経128度04分, 水深345m)に沈没する(総員3,332名のうち生存 269名, 戦死 3,063名).

※コラム(年譜)
建造所 呉海軍工廠
1937(昭和12)年11月 4日 起工
1940(昭和15)年 8月 8日 進水
1941(昭和16)年12月16日 就役
1945(昭和20)年 4月 7日 戦没(空襲)

このように戦艦大和は強かったモナ。。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示