[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

【天に徴が現れるのを見たら時が来たと知りなさい】
2/9頁 (82件)
14:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 02/24 14:45 ID:72
【天の徴:オーロラ】

戦禍の予兆となるオーロラ?が天から降る、これは 同時にヘリオスフィア(太陽風圏)のプラズマ密度が上昇していることも意味している。

《ノストラダムス 諸世紀 第8巻 2番》
◎コンドンと そしてオーシュと そしてミランドとの周辺と/
<(寺院 又は 刑務所の)房室(ぼうしつ)>に<私>は彼らをめぐる<火>が降るのを見る/
<太陽>,<火星>,<ライオン>は つながり,<Marmande(マーマンド?)>の<パイソン>/
稲妻(いなずま),猛烈な雹(ひょう),<城壁>が<ガロンヌ>に落ちる.

◇「コンドンと そしてオーシュと そしてミランド」との周辺と,<(寺院 又は 刑務所の)房室(ぼうしつ)>(ローマと日本)に
<私>(ノストラダムス)は彼らをめぐる(戦禍の予兆となる) <火>(オーロラ?)が(天から)降るのを見る.
「<太陽>(日本),<火星>(アメリカ),<ライオン>(イギリス?)」は つながり,<Marmande(マーマンド?)>の<パイソン>(にしき・ヘビ 又は 神託(しんたく),予言者).
「稲妻(いなずま),猛烈な雹(ひょう),<城壁>(防衛力,軍備)」が<ガロンヌ>(フランス南西部の川)に落ちる.

この「コンドン,オーシュ,ミランド」はフランスの地名.
”諸世紀”「第2巻 99番」には「(ソ連・CIS 又は ロシアの)占い師の解釈する ローマの地」の せいで
「<ゴール>(ローマ領だった当時の西ヨーロッパの古称)の <gens(ゲンス)>(ローマの小家族・集団→バチカン) は甚(はなは)だしく悩まされよう」と予言されており.
又, ”諸世紀”「第1巻 84番」には「氷点下の<クーラー>(冷蔵庫 又は 刑務所)を <その(月→アメリカの)弟(おとうと)>(日本?)は とおりぬける」と予言されている.
つまり,この”(寺院 又は 刑務所の)房室(ぼうしつ)”とは「ローマ(バチカン)」と「日本」の事だと解釈できる.

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す